忍者ブログ

マイナーキッツ

主に製作したキットを公開する場にしたいと思います。 シャシンが見づらかったらお知らせお願いします。 描いた絵も要望があればのせる事も。よろしくおねがいします。 リンク先のピクシブはえろくさい絵やうごイラやまんがばっかりなので 見る方はご注意下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

wave 1/144 クロスミラージュ と ボークス 1/144 ナイトオブゴールド 2988 完成、製作記

ご無沙汰してました。残念ながらダメブログ続きます。
ほんと何っっにもできなかったし、速やかに解散しろと
言われると反対できる理由が希薄なんですが・・ 
絵の件も数枚しか上がらずほんと申し訳ありません。
ぜんぶ冬季の寒さのせいです。(また逃げ口上を・・)
ほ ホントに動けなかったんスよ、暖房全然使えなくて・・

今回はウェーブの144クロスミラージュ、初期のデザインの方と
ボークスの同じく144でナイトオブゴールド、およそFSSガレージ
キットでは最初期のアドラー2988デザインの完成です。
今回長いですよ 2体の製作も記入しますので・・。





連載初期の本編2巻から登場のカルバリーC型、クロスミラージュ。
原型は螺子頭ボンド氏ことBOND氏。 ・・・誰?となる人はおめでとう
ございます。若さっていいな(振りかえらないでね)えー、

80年代に模型誌で大活躍したプロモデラーさんです。

ガンダムセンチネルのEXSガンダムを宇宙で最初にスクラッチした方です。
記憶だとMGザクを原型留めない改造してたなモデルグラフィックで。







キットにはマグロウのヘルメットもサービスで付属しているので、
戦車やFSSのパーツを引っかき集めて破壊された首の基部を
差し替えできるように作りました。わしづかみの左手もプラモの
144レッドの平手を多少工作してわしづかんださまを再現。
2巻、3巻とも登場即マグロウ撃破で、どちらも首をルーター
ベイルで一撃で破壊していたのでそのイメージ再現で。





フェイスアップはこのスケールだと相当キツイのですが、BOND氏の
きっちりした切れ長がラインが精密に彫刻されていて、いい加減な
表現でななくMHの冷酷さをはっきり感じさせる造形。いい感じです。








ルーターベイルは前の1/48時みたく刃を可動にできる穴をあけれる
厚さがなかったので開いた状態で固定。エッチングパーツ3枚で精密に
再現されてますが、所定のハメる位置にまったく合わないのでw
エッチングを切った貼ったで組み込み仕上げました。ちなみに頭部の
両脇もエッチングパーツです。デカールじゃないすよ。



ルーターベイル自体も金属線2本止めで外せるのでこのように
立てて飾る事も可能。機関銃 いやギターすねこうなると。


足の裏も一応。このように精密に彫刻されてます。・・・80年代ですよ?



背景白で。このように腰の剣もはずして立てて飾る事も可能。
立ててるだけなのでテープなどで止める必要がありますが。


ムネのリフレクターも金属線止めで開閉可能。このシャッター彫刻の
すきまにできてる気泡は、どうしようもないので処理してません。
ツブツブ穴が多く見えますが、これが素のパーツ状態です。通常の
表面が見える箇所は出来る限り処理してます。さすが80’s(・・・。)
小さい工作をいろいろしていて、かなりの箇所はアルミ線可動します。



フラッシュは何枚も光が強くうつり、多少ましなこの一枚を。
自分で見て思ったのですが、なかなかに80年代と思えん
スパルタンな、端正な立ち姿だと思う。よくできてますこのキット。


まずはクロスミラージュでした。次は最初、もうFSSキット最初期の
ナイトオブゴールドです。今回80’sすぎるぞ?



ザ・ナイトオブゴールド。ええと ・・・87?88?とかそういう時期に
出たキットです。記憶だとKOGの一番は海洋堂、田熊氏の
ランチャー広げたやつか生嶋氏の1/100かと思いますが、おそらく
史上2番か3番目のKOGキット。確実に言えるのは画集JOKER
3100「前」だという事です。3巻の前すよ!バックフェイス出てない頃の!



このキット、なぜか頭部が大小2種付属するサービス仕様です。
これは小型頭部をつけたものですが、おそらくこれを再現してる
と思われます



(モザイクをかけてます)おそらくこれを再現してるんじゃないかな、
と思います。ソックリですよね頭部。つまりアニメ劇場版頭部と、
本編1巻や当時の各デザイン画の頭部の2種、と思われます。






とんでもなく大きめなバスターランチャーです。マジででかい。
なぜかランチャーは100イチくらい大きいですw。これもサービス?



今一度書きますが「3100前、ワークショップのKOG前」です。
WSC前のKOGの頭頂部はこうだったんです。前にWSCのKOG紹介で
「このキットからFSS造形が変わった」と書いたのはこういう事です。
ただ、これはこれで好きなんすよね。古代の文字みたいでいいぞ!
あとよく見ると肩の後ろもなんか違うぞ!?


フェイスアップ。劇場版の資料どおりな、短めな顔です。でも
彫刻はしっかり施されて約よんじゅ・・さ、30年以上前の造形と
思えない彫刻。さすがボークスのキットだわい(ボークス広告文より)


さて 今回どうしても紹介したかったこっち。大型の頭部のほうです。
アップだとあまりに あまりに長いリーゼントが・・・昭和、来ちゃった・・・
これが80’sだこれがハイスクールロッケンロ(略)





・・・どうです。この、でか、あ、あまりにでかい頭部・・・。
もはやSDガOダムまでも思わせる、あまりに80’s、BB戦士
300円というかチョロQダグOムというかワイルドウイリスJrと
いうか もう、このかわいいでか顔・・・数多いFSSキット中でも
類を見ないかわいさ・・・この境地。昭和のガラット、ロボダッ(略)




こっちの頭部ももちろん古代文字みたいな彫刻がびっしり再現
されてます。しっかし後ろ姿もやばいなこのでかヘッド・・がわいぃ・・



でも並べるとこんなに違います。ふた周りも大きいぞ。
足の裏もしっかり彫刻されてます。ちなみにこの頃、海洋堂は
ツルツルテンでした足の裏(そういうこと書くな)。



しかし80’S。装甲の裏の、2次装甲の内部みたいな表現はやはり
WSCのKOGなど、もっとあとの表現。この頃ですが、謎のパイプや
ゴチャメカが裏に内蔵されてますw ・・・スターOォーズのメカ?


工作方面では、一応バスターランチャーは基部ごと外せるように。
海洋堂のオージェみたいなポーズもアルミ線可動でとれます。
背面の2ミリアルミ線で差し替えです。ところでこのKOGの背面、
他のKOGと全然違いシュぺルターにも同型がついてる背面装甲が
ないです。しかし、この背面は単行本1巻の巻末用語辞典で出てる
背面の絵まんまソックリです。さすがアドラー2988。「1巻の再現度」は
これを超えるKOGはない!と思う!(・・・まあ・・)このように1巻
164ページの対トローラ戦でバルンシャを片手で破壊するさまも
バルンシャ絵だけどこのように再現も。つうかバルンシャ再販してくれ!



背景白で。小型の劇場アニメ頭部だとかなり今でも普通に
バランスのいい体格のKOGと思います。彫刻も精密。



頭部がでかいだけで印象変わるもんすねぇ・・一気に
スパOボというか(もうやめれ)



クロス同様フラッシュ光りすぎで、こっちも比較的見れる一枚を。
こっちはそんな印象が変わりませんね日差し撮影と。


クロスミラージュとナイトオブゴールドの完成写真でした。
では。寒さに負けた製作記、いきます。今回もムダに
長いですよ2体分でっ・・・。







:結局どこまでやるか。依頼で作る場合はオク出し完成よりずっと作りこむかも・・

今回は久々に複数同時です。2体は今までもプラモでよくやりましたが
レジンキット(80年代)は過去にない事です。プラモは別にいいんですよ。
気泡穴すらないからラクですし。プラは複数でもなんでもないんですが・・・




ウェーブの144クロスミラージュとボークスの144ナイトオブゴールドです。

まず、相当前です今回のキット。今までよく「90年代は成型がひどくて
キツくて・・」とよく書いてましたが、今回80年代ですw。 まあその
144軍団が続く、依頼方面のものです。自分もクロスはひとつ所有して
いるので並べましたが、箱写真だけでもどっちが古い生産物かわかる
のがFSSキットマニアでしょうね。手前が今回作るほうで、生産日時が
古いほうですがわかります?版権シールで見分けるという。・・・なんか
こんな人ばっかりな印象ですけどFSSキットマニア(お前がいうな定期)。


クロスの中身はこんな感じ。実の所、さっきの箱写真も作ってすべて
終わった後写したのでKOGは中身ないですw開封ビニールだけ・・。
クロスは自分の所有物の生身。このようにエッチング、デカールも
付属してマグロウのヘルメットのボーナスパーツまでついて6900円。
・・・こうなんですよ!この境地なんすよ我々のFSSキットは!(我々?)
確かに数万出して買うのがFSSと、原作者がモデルグラフィックで
語るようにそれだけの技術とデザインのものですが、最近みたFSS
キットの記事などで「再販のキットが3万安いなあ、もう価格見る目
おかしいかも」と見ました。確かに5万以上が通常化してて(レジンの
場合)そう思うだろうな、とも思いますがプラは一部をのぞくとまだ安価です。
ともかく。KOGも同等で6800円。・・・いい感じでしょう?一応時代に
そぐわないとか言われそうだけど6900円でも高いんですよ?300円、
500円程度のプラモを作って育った人には。現実に引き戻す意味も
含めて一応、記入しておきます。








各キットの完成見本はこんな感じ。
KOGはあまりに古くて見本写真がネットにユーザー完成とボークス記念
行事で写ってる集合写真に小さく見えてるものしかないので、自分の
電気騎士伝説とネットの雑誌記事より。以外に思われるかもですが、
よく見ると結構手抜きありの完成ですどっちも。クロスは3枚目の完成だけ
ルーターのパネルがマスクなしや弦のエッチングをまんまハメてるだけ
(上の2枚は作りこんでいる)、KOGは手抜きないじゃん?と思われますが


このように段差を削り合わせてないなどよく見るとこういうの多いです
メーカー完成でも。通常、見本が一番いいというのが普通の考えでは
ありますが、一般のお客の完成のが凄まじい事は結構疎外されてる
傾向があります。細部まで面倒見てるユーザー完成は実際多いので、
「メーカー見本より劣る」と一般完成見て思ったら一応メーカー完成も
よっく見てみて下さい。ちなみにこの状態では、少なくとも依頼品だと
ダメです。オク出しなら「アマチュア作です」で逃げれますけどね。
それでは製作開始です(ふりが長いぞ?)。



1~3:昔のレジンキットなんでもちろん磨きます。今回は30年ですまされん
ほど前なのでがっっつり何度も磨きます。パーツも144で小さめでつかむのに
力がいり、全パーツ磨き倒してずっと痛い感じでした。FSSの144を依頼で
作ってるモデラーの話を全然見ないんですが、おそらく100イチより料金が
安い、安いくせに100イチより細かくて作りづらいという所でしょうw。まあ
その通りなんですが、小スケールをずらっと並べる楽しさに貢献できるのは
自分はうれしいので作る楽しさも含めていきます。


4:まずはクロスから。徹底して磨いて洗浄、乾燥後に整形開始。
プラ板やのばしランナーにレジン片接着、パテと直し。毎回こんなもん
ですけど90年代は あっ今回80年代ですね(・・・・・。)
5:ルーターベイルの刃の部分も穴がずらっと開いているので一網打尽
すべくプラ板を湾曲させて貼って直す。もう改造と変わらないすね。


6:クロスの足首装甲はミラージュ系デザインで、騎士団の紋章が
入ったもの。スジ彫りが弱いのでしっかりエングレーバーで彫り
気泡も直す。右が直してる最中のもの。
7:あんまり気泡もなく成型ライン修正程度ですんだのはこの
4パーツのみ。毎回こんなもんですけど・・・。


8、9:足首はけっこう直す部分が多く、つま先の段差に段差穴に
ばらまき気泡と瞬着、パテ、プラ材を貼って整形。
10,11:瞬着乾燥後に丁寧にやすりがけ、浅いラインは彫り直す。
これは依頼という事情ゆえの事で、普通に作って飾りたいだけの場合
ここまでせんでも十分にいい表現のキットです。


12:胸部パーツ。きれいで見栄えいいパーツです。首の位置も基部固定
されていて作る側は有利でいいぞ。
13,14:塗り分けがある基部はしっかり掘り直す。そう目立つ部位でも
ないですが・・・。


15,16:もう片方の足首はずいぶんキツい成型で、直しがかなり
入ります。144でパーツも小さく、長く力入れてつかんでられないけど
しっかり直す。144だとけずり過ぎないように気をつけるのも重要ですね。
144のFSSレジン代行やる人少ないだろうなー専門業者以外は・・



17、18:足首だけでも結構疲れます。直すとこんな感じ。


19:毎回「のばしランナーで穴埋めて・・」と書いてますが具体的に解説が
ないのでここで。見えないくらいですが、イレーザーエンジンのカドの部分。
穴があり、場所的に平面ではないのでやりづらいカケ直しです。
20:まず穴を修正しやすくひろげます。針など極細のもので刺し広げる。
21:0.6ミリのピンバイス刃で穴あけ。144でパーツも小さいので、ムリに
「おれはドリルの刃は1ミリしか使わんぞ」とか固まらないで、柔軟に。
22:あぶってのばしたランナーを切って差し込みます。けっこう多くのばし
ランナーは用意したぞ。昔のタミヤの説明書でアンテナ作りの解説どおり、
あぶってのばす時は要注意です。
23:ランナーを瞬着で接着、さらにパテで目止めします。
24:乾燥後、ランナーを切り合わせやすりで整形。ここまでワンセットで
数十、キットによっては100以上。 そういうものです。この年代の
レジンを代行ゆえ本気で作るというのは。代行だとどこまでやっても
「これはまだダメですね」と言われるのが怖くて徹底してやらざるを
得ないのがあります。でもそういうものですよね。



25:ルーターベイル。やはりカケ、穴は多いのでプラ材などで直す。
26,27:前のプラを貼った刃の整形。慎重に刃の薄さにあわせて
プラ板を切り合わせ、やすりもあまりガシガシかけず、レジンの刃先
がきれいに面が合うのを意識しながらすり合わせる。薄いパーツの
やすりはじっくりと。


28:腰の背面には懸架フレームのようなパーツが組まれる構成ですが、
このパーツのアームが細すぎて穴があいてます。このまま接着すると
腰の両側装甲がついた後で重さで折れる可能性も。なので、まず切って
しまい改めて金属線を組み込み、びっちり瞬着で接着して整形、強度を
高めます。
29:整形後。金属線もそれなりに太いので露出しますが、金属線もけずり
合わせる。切ったラインが見えないようにしっかり修正します。


クロスのだいたいの整形が終了。後に穴があったらまた修正です。
・・・やるんですよここまで!できるだけ完璧を求められる代行では。
何度も書きますが、普通に自分で作って飾るならここまでせんでも
いいです!おまけパーツとか作らない人のが多いでしょうし。


完全手作り原型のレジンキットでよく見るメッセージや商標の彫刻も。
「ⒸMAMORU NAGANO TOYS PRESS WAVE CORP 1989 BOND」。
いい感じですこういうの見てると。やっぱ手製っていいな。


30,31:続いてKOGの整形。144キットは前々から書いてますが
ともかく薄い成型部分が多く、このキットでもヒザが薄くて穴が
あいてます。どうもこの部位は144だと穴ができやすいみたいで、
これまでの144で大半がここは薄く穴あきでした。
今回も同様にプラ板で直します。瞬着をしっかり充填して埋める。


32:乾燥後に整形したヒザ裏。両足とも大丈夫かよく見ます。
33:頭部はバックフェイスがなく、短い装甲パーツが1枚つくだけです。
正直まったく取り付ける場所にかみ合わないのでw、パテでしっかり
すきまを埋めて整形する。
34:股間部分。このキットの弱点です。後述しますが、まずは
どうしようもない段差などプラ板ですり合わせたり修正。
35:他のパーツもカケ、大穴多数の前世紀キットですのでじっくり直します。


36:バスターランチャー。うっすらな各部のミゾや彫刻でメリハリを
つけるため総彫り直し。疲れた・・・。面が水平じゃない部位はプラ板で
水平にすり合わせる。ただの改造と化してるなもはやw。
37:気泡のランナー入れで穴あけ、軸入れで穴あけとドリル刃を駆使
しすぎてこのように。よくある事です。また買わないとダメだな。
38、39:キットは5種の手首が付属で、特に握りこぶし左右を接着で
残り3種は未使用でも問題ないですが全部作ります。平手のひとつが
ひどく成型が悪いので指を自作して直す。ま よくありますね。


40、41:1巻の再限度がいいと書いてなんですが、デザイン画での
両足首にある三角の彫刻がありません。144で相当小さい部位ですが
慎重にスジ彫りを入れる。まずはナイフで軽く引き、エングレーバーで
しっかりスジ彫りを入れます。4回やるので集中して。


42:キットには2種の頭部が付属しますが、顔の両脇の装甲は1個分のみ。
なのでウェーブのKOGプラキットからぶんどります。他に、クロスミラージュの
肩部分の接合があまりに胴体と近くて肩を怒り肩にできません。なので、
合間にボール状の部位を増設して肩をカッコよく角度つけるためボークスの
MM可動部品から大きめのボールジョイントを使用します。
43:キットのレジンパーツとプラキットの比較。大きさはほぼ同じで加工は
ほぼなしで使えますね。
44:クロスの肩はこのように。ボールが外れないよう軸入れでがっつり接着する。


2キット分レジンパーツすべて整形したので削り粉など落とすため再度洗浄。
冬季でもうイヤになっちゃってます。暖房すりゃいいじゃん、なんですが・・・。


45:キットには真鍮線が付属して、それでスタビライザーを組む仕様で
前のオージェと同様ですがやはり線が使いづらいです。なので自前の
1ミリ線を加工して使います。
46:まずは1センチ刻みでマジックで当たりをつける。
47:金属用のラジペンやニッパーの刃の部分でミゾを入れます。1ミリ
真鍮線ですので力をいれるとあっさり切れますので、回しながらくっ、くっ、と
軽く金属部分を押してミゾを入れます。
すべて刻んだら、刃をいれた周囲が盛り上がってますのでやすりをかけて
つっかかりのない面に整形する。


48:毎回色を調合する文だけ書いて実施の写真がないので
今回はこのように。クロスのベージュ本体色ですが、あるネットで公開
している作例のように、とあるのでその写真を見ながら調合します。
写真だと(ユーザー作例なので掲載は平に・・)うっすらオレンジが光に
あたると入る感じなので、明るい場所でアニメっぽい肌色に近いベージュ
がいいと判断してクリアオレンジとクリアイエローで調合。茶も出したけど
未使用ですw。
49:144といえ本体全体ですので、10mlのクレオス塗料なら2本用意。
クロスの基本色ともいえるタンで。ブラシ塗装用に希釈のため、まずは
半分を片方のビンに入れる。
50:半分の方に調合します。経験上でなんですが、1ビンまるまる調合塗料
あれば塗装しきれる判断です。1/100なら、別に大きいビンを用意して40ml
以上は作りますね。まずは1滴づつ、慎重にクリアオレンジを入れる。ポタポタ
入れるとあっさり濃厚なオレンジに染まるので、慎重に。
51:数滴ごとに白い紙やプラの上に塗料をのせて、乾燥を見てテストする。
52:調合したらシンナー溶剤を入れてエアブラシ用に希釈。5ml程度なら
5mlと少し、くらいの感じで。一応ですが、薄すぎて失敗のほうがまだマシ
ですので(後で原液を足して再度調合する)濃くならないように注意。ブラシが
目詰まりします。
53:スミ入れ用のエナメルもこんな感じでもう少し赤みが、いや白すぎるなと
ああだこうだと調合します。なんか使いっパすぎてビンが汚くて申し訳ない
けど(・・・。)ともかく「飾った時」を想定した色合いにするのが重要と見てます。
『全身パールできらきらです!』とか『クリムゾンレッドとかスーパークロームと
いうのはこういう色だ!』 ・・・とか(ああ・・)、あんま「形式的」「こうすればいい」
なアニメプラモの定石にはまらないで、美術でいう飾った時に長く見れる、自然な
色合い。そういう方向を考えてます。原作やデザイン画で透明だろうと、飾って
不自然に見えるなら問答無用で色は塗ります。飾り物です完成の目的は。






全身にプライマー吹き乾燥、基本塗装、乾燥後に再度穴や目立つ
きずなどないか確認、再度修正して基本塗装がこすれますが再度
基本塗装。繰り返し繰り返しで仕上げていきます。いつもですけど。
完全に乾燥後、マスクします。ただ。今回このあたりで重大な事態が
発生( ・・・・・・・・また?) ・・して、遅れに遅れる事に・・後述します・・。


54:ヘルメットの両脇にはミラージュ騎士団の紋章がつきます。
カルバリーC型で作るなら(コミック本編版)違うマークがつきますが
デザイン画で。FSSキットでも珍しく、デカールとエッチングで選択
できます。他だと海洋堂のシュぺルタールン使用くらいじゃないかな
エッチングマーク。まずはプライマーを吹いて、マークの下地の白を
吹いて乾燥後にマスク ・・・したのですがこの有様ですw
マスクテープをはがしたらはがれました。どうもテープのノリに
金属地が食いつかないようです。しょうがないので一度白をこすり落とし
再度白を吹いて、筆塗りで枠の赤を塗ります。
55:ミラージュマークですが、縦4ミリ以下です。こんな大きさを筆塗りとか
おこめつぶに絵を描く人にはなれんのでムリで(すまぬ)、ここはデカールで
対処です。キットには小さいミラージュマークはないのでウェーブのプラモ
レッドからぶんどります。
56:ところでキットですが、89年とかその辺の当時のものです。最初に
中身見せたのは、自分の2000年代に再販のものですが当時ものの
デカールはこの状態ですwwなぜかデカールがサビてるんですけど・・!?
ヘルメットのマークに使いづらいのはこういう事情もあってです。
57:ちょっとピンボケですがエッチングマークはこのように。ヘルメットは
曲面なので、ほんの少し丸みをこの後つけて接着。


58:さて。この初期KOGの弱点パーツ、腰です。
見えますでしょうか。なぜか。どういう訳かわかりませんが、両足のつく
部位の上がスッカラカンですwww 腰の前の接合で上半身+ランチャーの
全重量を支えるという仕様。

こんな構成で完成できるかぁああ!!もちろん直します。
59:なぜか埋まってない上側は金属線で懸架します。ホントは適当に
プラ材やレジンで埋めたかったのですが、依頼で受けた製作です。
もとのキットの形状を残したほうが、「これが過去のボークスKOG」という
正確な姿も残せます。さんざん考えましたが元の姿を残す方にしました。
元のままなので、線がささってる付近の謎のパイプも見えてますし。



両キット塗装完了。今回も展開図を見せれてよかったです。
KOGの左下にクロスで置き忘れた足首装甲パーツを置いてますw。



60:クロス付属のマグロウヘルメット。穴埋め整形して塗装しましたが
もう少し何かした方がいいと思ったので、このパーツを利用してお遊びを。
マグロウはクロスミラージュに2度も首を破壊される描写があります。
なので、首の破壊された基部をオプションで自作して差し替えで付属する
お遊びパーツを作ります。まずはそれっぽいパーツ集め。ウェーブの
100イチレッドとタミヤの大好きな1/35パンサー後期型のあまりパーツを
用意。ああ・・タミヤ戦車作りたい・・
61:戦車作ると時間なくて経済事情的に4ぬので、FSS続けます(・・・。)
こんな感じに用意。こう、左手でわしづかみに見せたいので左手を
ウェーブのレッドからぶんどります。・・・もったいないか?いや、
こういう遊び好きだしやる。
62、63:そのままだとわしづかむほど手も開いてないので親指パーツを
角度つけて金属線で固定、すきまをレジン片と瞬着で埋めて整形。
64:戦車パーツとレッドパーツはこのように。0.3、0.6ミリの黒色金属線を
束ねて首の基部の破壊表現を作ります。金属線のままだと刺さるので、
2液エポキシで塗り固めます。ちゃんと差し替えできるか調整する。
65:クロスの肩口部分も出っ張りすぎているので調整。アルミ線可動で
いい角度をつけれるように直しました。


最後近いので毎度ですが写真が少なく、接着中はこれだけ。
ほぼ完了していて、下のCDケースは足首の水平がとれているか
調整でおいてますw。腰の剣が、穴あけて軸入れする厚さが
装甲になくてどうしようもないので2液エポキシまんま接着なん
ですよね・・。自分の完成なら問答無用で貫通させてますが、
依頼なのでできる限り元のパーツ状態を残す。どこまでやれば
いいのか、依頼は毎回考えます。ともかく「オレのFSSはこうだ!」
とか違う色にしたりヘンなぎらぎらパールクリアにしたり、見本から
逸脱した事はせず、キットの素性も見れて見本に近く、または
ここをこういう感じで、という指示も進行。オクに出す完成みたく
「このくらいでいいか!」で出品 ・・といきません。前にヤクトで
腹部のパイプ、一本だけ自作でしたよね。もし依頼なら、ああいう
状態で完成しません。2本とも作るか一本から複製してでも
完成度を上げて納品します。代行はそういうものとして進めてます。
部品をなくしたら自分のキットを使う、付属パーツはすべて作る、
できるだけポーズもつけれる、見本から逸脱しないと、オク出しより
気を使って作りこみます。とはいえあんまガチガチにやってる訳でも
ないのですが・・・(今までの記事みりゃ一目瞭然だね!)


クロスミラージュとナイトオブゴールドでした。
ダブル昭和のキットです。ガンプラなどで「昭和テイストで・・!」と
よくあるけどキット自体はレイワ、平成の再生産ですよね。
このキットの場合、マジで昭和最後あたりに生産したキットですww
これが80’sの、オリジナル・・・。クロスは89年完成なのでまさに
昭和最後のキットかも。なんというか当時の若いプロモデラーたちの
ダブルゼータ
改造、センチネルスクラッチに似た、SF映画のプロップ
モデル的な表現です。「ホンモノっぽいアニメメカを俺たちがやる」と
いう様相な、重そうなロボット表現が見えてきますね。巨大なランチャーや
太い各部の構成。謎のパイプにゴチャメカw。まさに昭和・・・。SF3Dな・・。
こういう完成を見て過去のキレキレな熱いプラモ作例や2週間でスクラッチ
(PC素材もいい工具もいいパテすらない時代なのに・・!)したSF映画
モデルなどの熱さが、時間を経た今も心を温めてくれます。
いいかげん前をみてGTM作れとも言われそうですがw、その 買う
資金なくて・・・エヘ(エヘじゃねえ!)も もちろんいいな、と思いますよ!
GTMの獰猛な造形も!完全攻撃ロボを表現してて!もし自分が作るなら
もっとかがんだりケモノみたいなポーズで作りたいですね。MHは大質量の
重兵器の戦闘という感じですが、GTMはカマキリが冷酷無比に精密動作で
素早く攻撃してる、という感じに見えるので怖いポーズが似合うと考えて
いますが・・それはともかく! 今回は長く掛かったし直しも相当でしたが、
いいキットでしたよ。このキットでしか見れない表現もありますし。もし
所有してるなら、ここまでせんでもいいからスパッと作ることをお勧めします。
そう ―角川アニメもスニーカー文庫も宮崎アニメもまだこれから、いくぞ!
という頃のFSSに―・・・つまりセントエルザクルセイダー(略)




さて。長いですしもしここまで読んでいただけた方はありがとうございます。
ここからは今回の惨劇です。またですよもう。また起きました・・


エアブラシが壊れました(ヒギャーーーーーーッッ)。
もはや10年選手のこのタミヤ・スーパーエアブラシマーク3。
12800円だか出して当時買って、ここまで自分に貢献してくれ
ました。ですが、今は大地に帰るべき時かも知れません。海に
帰る時かも知れません。そこで安らぎを得る事ができるはずです。
  ―と Gロボのシズマ博士を送る家弓ボイスで語るように
その機能を停止しました(そのフリ必要あったの?ン?)まあ・・
機能停止というか内部部品がイカれてしまったようで、まず
ダブルアクションのスライドが戻らない。そしてニードルが異常に
固くて動かずヌケない。恐ろしいことにラジペンで力いっぱいひっこ
抜いてやっとスッポンとぬけるありさまです。原因は何か。
どうも、内部のどうしても専用の機材がないと外せないという
パッキンがひしゃげてるかメタメタに溶剤などで膨張したのか、完全に
詰まってしまっていて、スライドが動かないので塗料に空気を送れず
塗装不能です。ともかくやれる限りの修復行動はしました。
写真はノズルの極小ネジをはずして内部洗浄してる所。洗浄では
どうしようもない破損と気づくのですが・・・

ともかく。塗装できませんこのままだと。黙っててもいつもの生活費
ゲームオーバーになります。どう対策する?
新調する ・・・いくら必要だ?いっても8千円で抑えたいけど・・
中古をオクで ・・・前のコンプレッサーと同様の手だな。まずはそこか・・。
オクを見ると、これの同型ブラシがふたつ出品中。ひとつがまだ4千円で
多数入札中・・これを狙ってみよう。でもこのオク、ブラシが他に2つ
小さいネイル用もつく3本セットだ。だから入札多いんだな。ひとつで
いいのですが。 ともかく今やれる他の塗装をする。顔やマークや
スミ入れできる範囲はやってしまう。

1日後 オク終了間近。どこの誰か知らんが 誰?1万以上入れたのは!
ホントに困ってるわたくしが落とせなくなったではないかあああ!!
ああ・・じゃあ どうする?もうひとつは古そうだぞ? ・・・・・・・・・・・・・。

・・・新調するか。中古で失敗買いするともう追い詰められてしまうぞ。
日時もない。では どれを新調する・・?
これはどうだろう。タミヤのスパーマックスという製品。
まず、コンプレッサーがタミヤだから同系で問題なくアタッチメントが
使える。そしてタミヤなので、製品で信用できるものがある。
調べると、安い。定価は9千円くらいで、製造は台湾のタミヤとある。
もう四の五の言ってられないし、国産じゃなかろうがタミヤの信用
一点買いです。信じてるぞ!タミヤ!


アマゾンで10年ぶりくらいに購入したんですが、今のアマゾン発送
ポスト置きなんすね。呼び鈴ならしてサインとかだと思ってて、
一日気づかなかったです配送されてるのにw
よかった事に、アマゾンがこのブラシはともかく安い。ずらっと
ネットショップみて、一番新品が安い!6千円以下で買えました。
送料もタダです。まずは思いがけず安めに新調できてよかった・・!
上がおやすみアームガルス状態の古いブラシで、下が新調です。

ではテスト吹きです。どうか・・。
ビックリしました。壊れた12800円ブラシですが、それが壊れて
ない頃の吹き具合や機能より、優れてます!このブラシ!!
力強くエアが出て、しっかり塗料が吹き付けれて、細かく絞って
吹いてもちゃんと塗料が吹ける・・・いや、これはいい!いいっスよ!!
国外製とかどうでもいいです、これは使える!さすがタミヤだ!
やはり長く時間を経て、その間に技術進歩したんでしょうか。高い
ブラシより優れているとは・・!これで続きができる!


よし、問題なく、以前より精密に吹けれる!穴があれば直しつつ、
塗装完了して完成だ!  と 思ってたんですよね・・・。
続けて問題がっ・・。


今度は「塗料の不調」です・・・・・。

正確な理由は不明ですが。銀色が定着しません・・・・・!

写真ですが、4つの上2枚で銀色部分がこすれておちてますよね。
さわっただけでこすり取れるのです銀色が!確かに前のオージェの時も
銀の塗膜が弱い、というのはありましたが今回はとれすぎです。
しかも銀がとれる時、さわってますのでその銀がクロスのベージュ
本体色にもこすりついて、これは取れなくなるのです!!
ギャーーーーーッと内心叫びです。ま また また塗装し直し、マスキング・・・

そしてこの寒さ。2月初旬で、まだ全然雪降って寒い厳寒期です。
自分の経済的都合上、暖房は最低限しか使えないのではっきり書くと
ブラシ塗装時以外はストーブなしです。室温1度2度で作業です。
どうも、今回のダメな銀色はこのへんが原因と考えてます。
思うに、あまりに低温で銀色のクリア成分と顔料成分が分離しすぎて、
クリア成分で定着できなかった、つまり温度が低すぎて重いメタリック
顔料のみがついてしまったのでは・・?という解析です。あれです、
メタリックでビンのクリアと顔料が分離してて、顔料だけの状態な。
もし「違う、原因はこうで・・」とあればよろしければお知らせお願いします。

・・・どうする?定着しないし銀吹けばまた直すハメになるし・・。
もう もうダラけました。レイドバック状態です。ああ、もういいやな
心境・・そうして寒い、少し進める、寒くて動けない・・と数日が
過ぎます。
ここですぐ思いつかないのが、やはりただのダメ製作者だからでしょうね。
プロモデラーにはなれん。
・・・銀にクリアをコートして固めりゃいいんじゃないか?
これに気づくのに4日かかりました。こういうとこがダメですね自分は。

下の2枚が、クリアして銀を定着させてマスキング再開した所。
読みどおりクリアで固めたらエナメル溶剤でこすっても銀がまったく
落ちませんでしたw もっと早く気づけえええ!!!!!


今回も色々ありましたが、こんな感じで完成です。
正直暖房もつけれんヒミンがガレージキットみたいな趣味人の
暖房完備で模型機材完備なホビーライフしてる人たちと同じ
土俵で作るなと自分でも思うのですが、こんなヤツでも作れて
しまうという事も一応。最低限の機材と塗料など消費用品でも
まあ どうにかします。ほ ホントは自分も高い溶剤のええと
なんとかポルタとか、いかにも「ふーん、この塗料、溶剤は
どうかな~?新発売の塗料もまとめて買っちゃった♪」
みたいなよく製作途中報告で見るリッチマンなムーブ、して
みたいっ・・・・・! いいか、あいつら(略)

(以下ひがみだけ続くので全省略終了します おつかれさまでした!! …スマヌ)



:どうでもいい話・アニメ(作業しながら主に聞きながら見てた)感想他)

どうせまた間があくのでついでなんでアニメの感想とかも。
まあ見たというか聞いてたの方なんですけど・・とりあえづ

・ぼっち・ざ・ろっく!

途中から見ました。7話だったな。いやー笑いましたよ。
途中でも面白いアニメは全部だいたい面白いの法則で
(勝手に決めた法則)、そのまま最後まで見て残りを
再配信ですかさず。完全に 完全にギャグアニメ。
ギャグアニメですね。その動く絵と音で見せる演出は
過去最高クラスのギャグでもう大満足です。それなのに
なぜかユーチューブのPVではド真面目なジュブナイル的な
アニメですよ、みたいな紹介で別の意味で笑っちゃったな。


そんなんで描きました。こういうのに時間さけないので
キャラだけですけど・・。しっかしギターでもベースでも
描きづらいもんですね。きくりさんのベースが小さいぞ?
鬼ころのパック酒くらい描くべきでしたね。あと



なんか最近AI絵とかいう便利システムで自動で描いた
描写が多いと見たので一応。下描きからかいてますよ。
つうかAIシステムのソフトがあっても自分のいまの半壊
ぎみの4GBPCじゃそもそもソフトを使えばフリーズする
だろうし使えないだろうな。・・・・・なんかうらやましいぞ
AI使える人(もうヒガミいいから・・)

:サマータイムレンダ

ここ最近見た大傑作!!みんな見ろ!!!!!
ひぐらしの最後で「・・・え?それでいいの?」と思い続けてた
アナタ!うみねこで「・・・いいかげんただの謎解きやってくれ!」
と落涙したアナタ!「もうループものとかねえ・・」「時間を行き来
できるとかそういうシステムどうしてるの?また時の管理者とか
わけわからんの出すの?」「いやもうシュタインでいいでしょ。
どうせそんなもんでしょ?」

大丈夫です。ループシステムの原理から「敵」の存在、恐ろしく
キレイな島の背景と動と静と迫りくる音楽。ここまでのアニメを
タダで見ていいのかと思っちゃいました。なにはともあれ。

澪を見ろ!!!!!ほんとはぼっちざろっく絵より澪の
エロまんが一枚描きたくてしょうがなかったけど、早くできる
ぼっち絵描きました。ホントは澪!でも、とある絵の件で
描いてるキャラがほぼソックリなんでなんかよく描いてる
気がして思い切ってここに ・・・いやそれはダメだな。
まあともかく 見ないとソンです!キャラデザインがほんと
ロリからメガネからかわいいしキレイだしその上ちゃんと
ハナ穴も描いてるし、完璧!マネしたい!させてくれ!!
澪のサービスシーンが大サービス2回とぱんつサービス
5回という もう もう、素晴らしい・・・・・ともかく見ろ!!!!!


:ダンバイン
ギャオでタダなんで、数話しか幼少時見た事なかったので
(記憶にない)この際なんで作業用で全部。
ともかく荒くれなキャラが多いアニメ、という感じです。
全然話し合いで解決したがらないんすよねキャラ全員w。
よく懐柔や説得シーンがあるんですが、だいたいキレて
話し合いにならず決裂するという。演出でやってるんだろう
けどあまりに乱暴な人が多すぎてけっこう気分がいいアニメ
ではなかった、というのはあるな。ガラリアとかいいから話
きけと思っちゃうし30万人も被害出しておいて無責任に
退場するし見ててつらいとこが多いアニメでした。
もちろんですがメカ関係は動きも戦いも見せ方も種類も
デザインもやはり素晴らしいですね。こういう所はまったく
はずしてないのがいい感じです。いまのロボアニメより
ロボバトルと戦艦バトルはよくできてる。キャラだとキーンと
エレさんがいいすね。ともかくリムルがかわいそうなアニメ
とも見れるかも。唐突な終わり方すぎて「・・・。」でした最後w

:クロスアンジュ
同じくギャオでタダ定期で。
大傑作!!!!!絶対見ろ!!!!!
腹抱えて笑う事必死です!大体変態しか出てない
けど声優は全然シリアスに熱演してるのが最高に
笑っちゃうギャップ的なギャグ・・・特に終盤はヒーロー
キャラの寝取り自慢、69全裸クルージング、最後は
みんなでガーデンパーティで「よかったね!!」の
終わり・・・・・いやもう笑った笑った。異世界にラウンド
ワンもどきが立っててエースをねらえのギャグを本気な
作画でやるアニメなんて、これ以外あります!?
ギャラクシーエンジェル以来のド爆笑アニメです!
ただ、真剣な人や真面目な人にはまず合わない事は
書いておきます。えろいおふざけギャグが好きなら、ぜひ!!






PR

Copyright © マイナーキッツ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
こーじ
性別:
非公開

カテゴリー

P R

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31