忍者ブログ

マイナーキッツ

主に製作したキットを公開する場にしたいと思います。 シャシンが見づらかったらお知らせお願いします。 描いた絵も要望があればのせる事も。よろしくおねがいします。 リンク先のピクシブはえろくさい絵やうごイラやまんがばっかりなので 見る方はご注意下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボークス・SAVバッシュ・ザ・ブラックナイト完成

まずは完成した姿を。製作は記事の真ん中
あたりから記述してます。
  
完成。べイルはニスを塗って作ったベースに穴をあけて
太い真鍮線で立たせてます。べイルのハンドル部分だけ差し替え可能。
2002年頃に出た正規品キット。定価19800円。全高は約26cmです。

 



午前中の明るい中フラッシュ撮影したもの。光りすぎてもはや黒騎士つうか
明るいグレーすね。わりと現用戦闘機のロービジ塗装ぽくも見えるかも?
 5つ下にフラッシュなしのもあります



 













下から全身の裏側を見た所。びっっしり原型師が彫刻した機械造形がすごい。
本体色より明るい色でマスキングして塗装。プラキットと違ってプラパーツの
薄さが目立つ、装甲ペラペラな造形ではないレジンキットならではの表現。
ここから白い紙の背景で撮影です。





ちょっと写真の上がピンぼけてますが、非常にデザイン画に似てるキットです。
足が長いという意見も見ますが、「デザイン画は下から眺めた視点」なので、
このキットはちゃんと下から見たバランスで作りこんでます。IMSやWSCでも
同じ3代目バッシュが出てますが、設定画に『似てる』度はこのSAVが
ダントツ一番です。よくみると、右腕と左腕が違うメカの造形で、これは
「右腕がデザイン画」で、左腕はデザイン画ではベタ塗りで不明瞭なので、
左腕が「BOTH3030ハスハ攻略」のコミック版で再現されてます!
ちなみにデザイン画版の右腕を再現してるのはSAV版だけです(1/144を
含めると、ウェーブで2度出てる3代目の最初の方はデザイン画版。
デザイン画版は、この1/100SAVとウェーブ一度目の1/144版のみ。他の
IMS100、144、WSC、ウェーブ2番目144とすべてコミック3030版)。







 
 












 




バッシュ・ザ・ブラックナイトSAV版、キット完成でした。
では製作記事いきます。







:正直言って出てる100イチ3代目全部いいぞ!!

バッシュ・ザ・ブラックナイト3代目機は100イチは3種発売してました。
最初にこのボークスSAV、次にワークショップキャスト、それから
10年以上をへて再度ボークスからIMS、プラキットで発売。
プラ版は現物を見た事がないのですが、写真を見る限りがっちりハスハ攻略の
コミック版を再現してますね。SAVとの見える違いは



左・IMSプラキット版、右・SAV版。
まずSAVのが多少細身ですね。完成写真でも記述した通り
SAVは右腕がデザイン画。すねもよりアールがつき、腰の
アーマーはジャキッとスッパリひるがえってます。
あと肩の丸い部分がプラのは設計の都合か多少浮いてますね。

こう見ても特にどっちがいま一つという要素はないです。
プラのはまさにコミック版の重そうなバッシュそのもので、
SAVはデザイン画に特化して再現してるという。
世間ではワーク版が決定版と言われてますが、正直全部
カッコいいぞ!よくできてますみんな。


   
 
カケや穴が少ない!!素晴らしい!も~ここ最近ばらまき気泡のルミナスや
桃子さんやその前の72パトラクシェや、泣きそうになって気泡埋め音頭を
踊ってましたがこれの気泡は少ないっ!! ボークスっ!愛してるっ!!(ひいっ!?)

  

パーティングライン、段差、気泡、カケの初回整形終了。いや~・・・やっぱ
こうだよ!こうでないと!!今まで作ってる他のがやばかったんですよ!!
さすがボークスのキットだわい(ホビージャパン広告より)

 

瞬着を整形のきずにぬって乾かした後に、レジン片を埋めた穴カケも整形。
けずったレジン粉など除去のため洗剤洗い、ママレモン入り水風呂に入浴中。
このあとアワ踊りでごしごし歯ブラシみがき、いつもの光景すね。あ~早い。
こうですよ。これがフツーなんですよ!ちなみにボークスのレジンキットは、
真空なんたら成型で、なんと レジンパーツに型抜き用の剥離材のオイル を
使っていないので、このままでもサフ吹けます。自分みたいな古株のユーザーは
一応心配なんでこうして磨きますが、いや~・・・さすがボークスの(略)



もうこの状態です。このあとめんどくさい、サフでざらついている表面を
目の細かいやすりを全パーツにかけてなめらかにする作業に。それでも早い!



その 「今さらこのレジンのバッシュって・・ねえ?」と思われる方が
いるかもですが、このように全身に施された精密な彫刻は、図面上の
スキマや浮きも「あるのはしょうがないよね」という妥協で製品に
なっているプラキットと違い、真剣勝負です。FSSのレジンキット
ユーザーは簡単に許しません。高額なキットで関節機器部分の手抜きを
許してません。そういうめんどくさいユーザーばっかりなんすよFSSの
古株勢(ですねー・・・)。ゆえに、このようにぎっちり関節は作りこまれ、
そして立ちポーズだけのために足全体がうねりのある、プラにはない
フィギュア的な作り込み。飾り物です。飾るための造形。これですよ!



足首との接合関節も、このように「うねる」生物的なメカ表現。いいですね~!
金田パースやグレンラガンのメカ表現みたくて。やっぱこうだなうん(うわっ・・)
足の裏も人間の手で彫りこんだギッチリしたこの彫刻。飾ると見えないのにw!
は 早く色塗られた状態にしたいっ!!

 

溶きパテを全身に塗られたような白サフ状態を磨きにみがいて
見逃した気泡、きずを直して洗浄。いつもどおりです。これに
3日ずっとコスり指が疲労痛に。・・・FSSはいつもですけど。

:「明るい黒」を調色する



バッシュは全身黒です。ブラックナイトです。とはいえ、マジで「じゃー黒で
吹くか」と原液まんま薄めて吹くと、ブラックナイトつうか北海道の木彫り熊の
おみやげと化すので(あの墨の黒くま色、カッコいいんすよね)少しアタマ
使って考えます。まず見た目 ・・・テロルミラージュ色?と思いました。
色々調べた結果、「青系の黒」という結論でした。ただし、デザイン画まんまに
調合して吹くと、すげー青いバッシュになるので(あ 青騎士?)何度も調子を
見ながら、黒を足して大体黒5、青5、紫微量で決まりました。塗装乾燥時間で
色々試しましたよ。特に、朝から昼の、「太陽光時間」と夜の「蛍光灯時間」で
この調合黒がどう見えるかよく見ました。一応、太陽光、蛍光灯下でも
青系の黒に見える調合をした感じです。最初はかなり黒かったんすよね。




マスキング開始。まずは関節、装甲裏などのグレイ部分を。・・・今回
ラクしようとこれを選んだんですが いや~キツイっすね(あっ・・)
なんでこんなに段差ごとにチビチビ装甲塗り分けあるの~ と思い
ながらチビチビテープ切ってピンセットでちめちめ貼ってました。ああ・・
盾の赤いスジ部分もマスク。おめめもマスクw。だいたいマスクします。

しかし。
20パーツくらいかな。コンプレッサーがう゛~~~んといつも通り
うなりながら吹いて吹いて乾かし置き場において、とやっていて、一度
ノズルを外してつまらないようにシンナーできれいにして、かちっと再開

んっ???????? 再開・・(もう一度かちっ) しーーーん・・・


ーこの状況を自分が好きな戦場述懐記『SS戦車隊(下)』から抜粋すると

:-砲塔の右側に被弾したのだ。衝撃で70トンの車体が一瞬宙に浮いた。
「操縦手、左に急旋回!全速だ急げ!!」戦車は一瞬後ろから立ち上がり、
湖の斜面に向かっていった、敵の直接射界から逃れた。中隊長車を追って、
岸辺を進んだ。50メートルばかり走ったと思うと、エンジンは咳き込み
止まってしまった。スターターを押す。エンジンはかかったがすぐ止まって
しまう。2,3回試みたが同じ結果だ。もうガソリンがないのだ!
かっと耳が熱くなった。絶体絶命だ!この場ですべておしまいなのだろうか?

ー独ソ戦終盤・ハルペ包囲戦、第9軍502重戦車大隊の記録よりー



かちかちかち。みるみる青ざめ、かっと耳が熱くなった。(ふーん・・)
この、20年苦楽を共にしたタミヤ・スプレーワークHGコンプレッサーが
壊れてしまったのだ!もう送空パイプも本体も塗料こぼれでメタメタな、
電源も古びた機材がっ!!つーか予備なんて置いとくほど経済的な余裕は
ないので、予備はない!こ これではぎりぎり完成して出して、どうにか
アパート他生活費に回す自転車操業が できないっ!!!!!

時間は午前9時。まずは。こうしました。



その 自分は特に工業技術はないです。これを見て「あっここか」
ーなぞなるわけもなく まあ ヒューズ交換してみる?と。

ホームセンターで5Aヒューズ購入。入れ替えてかちっ しーーーん・・・。

ーその人は笑ってました。ええ、ひとり言をいいながら、
どうしようかなーこれ、んー、とか言いながらです。
他のモデラーいいなー、親の家で住んでりゃこういう苦労
しないだろうなーとか、生まれつきアタマいい、体力や素質
がいい人なら稼げてこういうどん底で笑わないんだろうなー
とか、言いながら笑っていたんです。その笑みは、なんと
いうか空虚とあきらめ ・・まさに絶望という感じでした。


まあ いくらか投入するしかないですね。タミヤに修理?数週間、
数ヶ月だ。間に合うかそんなの。いま、「エアブラシで吹く塗装が必要」
なのだ。筆?ありえない。スプレー?調色できん。・・・エアー缶から?
・・・ん~~~~~~・・・・・。 10時。ヤフオクを巡回し始める。
検索用語は「コンプレッサー」「スプレーワーク」などだ。

中古・・一万・・・。むりだ。出せても8千が限度だろう。しかし送料込みで
中古8千円のコンプレッサー、そんな都合のいい件があるのだろうか?
これは・・アジア製だな。五千円・・。機材が小さいな。エア圧も低そうだ。
これにするしかないのか・・?もう少し、と検索用語を増やして探す。

その時。見覚えがある機材が目に飛び込んだ。
20年前に買った、タミヤスプレーワークHGの姿だ。
そして、それには「送料無料、6000円(即決)」と書かれていた。





ーこの時に、救いというのは本当にあるんだな、と心から思った。
はやる気を抑えて説明を読む。「電源あり、購入時に多少動かした
のみでちゃんと動きます。」

私はこの時ほど拾う神いたぁーーーーーーーー!!!!!!!!!!
・・と感じた事はなかった。機材全壊から約2時間。即決を「ありがとうね」と
ホントに言いながらw押した。

その出品者の方の行動はまさに疾風。ハヤテのようにザ(略)だった。
なんと、その日のうちに発送してくれたのだ!もう、ほんと、涙出そうに
なりました。その日の夜はずっと「助かったあぁ・・・」ばかり思ってました。
翌日。翌日ですよ!間違いなく次の日です!届きました。



黄色のテープは自分が巻いたものです。ブラシ墜落防止に前からしてます。
奥にあるのが長く苦労をかけた、動かなくなったワークHGです。

塗料だれひとつない、買った当時見たままのワークHGが6千円(送料込み)で
絶望から26時間後。恐ろしいほどの早さで復帰、それもより強力な復帰を
はたしました。なんと電源は壊れた初期型でなく、後期に出た小型アダプターです!

悩みましたよお礼の返答。「あ、あなたは神!神ぃいいいいい!!!!!!」
・・・とか書きそうになったけど 進撃のサシャじゃなし、気持ち悪がられるから
(いや自分は相当気持ち悪いぞ?)「本当に助かりました。こうで、こういう
状態で、もう・・」と書き、送信して購入、払い、受領、評価全終了。

ええ、笑ってました。笑いながら返信書いてましたよ。
今一度、感謝いたします。本当に助かりました。よかったっ・・




で 再開です。すぐ。でも手抜きはするな!



色々あって(ほんと ね・・)装甲裏などマスク一度目完了。
まだ吹いてない頭部や肩の赤、太刀なども。あせらずいつものように。



この2本の太刀ですが、「刀身の半分を黒くするか」でどうしようか
悩み、吹いてみました。右上がその状態なんですが

なんか・・・すんごいマンガぽいというか・・・安っぽくないかこれ?

・・・やり直しました。ただ、ほんの、うっすらと黒く見えるように
銀を吹きなおしてます。剣の柄もマスクして塗装。



基本塗装完了、スミイレを開始。あらゆるパーツにエナメルの
セミグロスブラックを薄めて流します。本体色が黒いから正直
スミ入れても目立ちませんがw、それはそれ。しっかり入れます。
乾燥後、石油系の溶剤臭に悩みつつスミ落としです。



エナメルが乾いて安定する時間に展示ベース作り。デコパージュを
紙やすりで磨いてニス塗り、乾燥です。いつもやってますね。



エナメル拭き取り、スミイレ完了で、もうホントに大丈夫かなと
パーツを見渡すと、両腕の赤い丸モールドを吹き忘れてましたw。
ただちにマスキング、赤を吹きます。あ あびなかった・・つうか
前にエンゲージSR2でも同じような塗り忘れあったな(ああ・・)



接着開始、ちょうど一日後、完成。
接着面の塗料をそいで、全身の接着面をレジン地の同士で軸打ち、
2液エポキシメインで接着。その 徹夜しました。寝てません。
もーオOに出さないと時間切れです。通しました。翌日起きたまま
午前の日差しが都合よく出て、窓からの日差しで室内撮影、この
写真、最初の完成写真です。接着は悪鬼のように集中してて、写真に
ぜんぜんアタマ回りませんでした。なので文章で書くしかないのですが
小型パーツに注意して、説明書通りで問題ないです。よくできたキットだ。
1パーツづつエポキシで押さえつつテープ止めつつ接着したんで
完全にもう朝だ状態で完成です。その、今回のヤフOク出しの文章、
ちょっとおかしいですよね。

「また、目は彫刻があるのでコミック11巻のように目に黒い点を入れて
完成しましたが、目は目玉の黒い点はなくデザイン画同様に黄色の目は
黄色く塗って黒い目玉の点を消す事を希望であれば、作業いたします。」

何言ってんのお前?状態な文ですがw、その、要は目に点を入れて完成
してますが、デザイン画みたく黄色に塗り直しやりますよという事です。
もー寝そうになりながら書いててやばいですね。正直 すいません(ああ・・)

 
色々ありましたがw完成です。
作ってて機材が壊れたり、悲しみと憎しみばかりを繰り返す、
救いようのない世界だけれど、だとしてもここはかつて、あの子が
守ろうとした場所なんだ と まどOギのほOらさんのような事を
書きつつ(いらねーからこういうの)キット総評です。

最初に書いた通り、FSSキット全体で見ても作りやすさは上位間違いなし。
まさに永野メカそのものの魅力を十分に飾れます。もし所有してましたら、
ぜひ作って下さい。マジもったいないですよこれを押入れに安置は! 
もちろんプラキットIMS版も飾れるキット!のはずです!あの ウェーブの、
じゃないですよ。あのFSSキット史上作れなさは間違いなく下から数えた方が
早い「ブラックグラード」のプラキットじゃないですからね(あれもがちっと
取り組めばカッコいいんすよね。HJ98年2月号で確認してます)。何は
ともあれ無事完成できて本当に今回はよかったです!ではっ・・











やりなおし立体視!昨日ブログ見直したら ぜんぜん立体に
見えねエ~~~!!!!!ので。予備に写したわずかに角度つけた
もので並べ直しです。こ 今回はどうでしょうかっ?







盾なしも両方3枚づつ写してたので、これも近い角度を並べて。
第一巻ではお笑いキャラだったのに、6巻から絵がどんだけ
おちゃらけてもまっったく笑えないというwデコーズワイズメルさんの
機体完成すね。近くにいると唐突に「あ?」とかいきなりオドされ
そうでイヤな感じで描かれてますね。13巻GTMでも特に変わらんという。
一巻のロリータナイトだったのかーいと叫んでたアナタに戻って
下さいっ    ・・・ムリだろうなーなんか 根は細かそうだしw




盾の裏側が写ってる写真がないのに気づきました。
ややピンぼけのしかないですが、このようにちゃんと丸の
輪郭にあわせてテープ切り貼りして塗装してますよ!
で ではっ・・・。

PR

Copyright © マイナーキッツ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
こーじ
性別:
非公開

カテゴリー

P R

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

ブログ内検索

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31