忍者ブログ

マイナーキッツ

主に製作したキットを公開する場にしたいと思います。 シャシンが見づらかったらお知らせお願いします。 描いた絵も要望があればのせる事も。よろしくおねがいします。 リンク先のピクシブはえろくさい絵やうごイラやまんがばっかりなので 見る方はご注意下さい。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘビーゲイジ・ハーロック完成 製作記事あり

(記事に描いて掲載した絵がありますが、成人未満閲覧注意お願いします)

どもです。いつもはFSSキットですが、今回はフィギュアキット
完成です。さらに今や99%市場のアニメゲームフィギュアは
女子ですが、今回女子じゃないです。1%の誰かには、刺さる
事を期待です。
今回はヘビーゲイジ製キット・ハーロック、劇場999版ではなく
「宇宙海賊キャプテンハーロック」白ズボン版で完成です。


キャプテン・ハーロック、TV版で完成です。
カラーも濃厚なマントの赤ではなく、テレビ版らしい明るい赤で再現。
表情も若くなるように多少あごを細く、ほおの彫りなど埋めて修正して
優しげなテレビ版で完成。










ズボンの白はセル画などの薄い茶色系ではなく、より深みを出す
薄い青系で再現。茶系で薄汚れた方向も捨てがたいのですが、
今回は若い海賊時代を意識して明るめに。


今回もフラッシュ撮影は何枚写しても多少光りすぎるので、
多少ましなこれだけで。背景白の撮影です。





恒例ですけど窓の側撮影。町内を見渡すキャプテンです。
い いつ地球にもどられたのでっ!?



やっぱ逆光ぎみで申し訳ない感じですが・・。
キャプテン・ハーロックTV版でした。それでは完成までの
製作記事、いきますっ。




:やはりよくできている!ヘビーゲイジ、まさに「ガレージキット」!


メーカーの完成見本はこんな感じ。まさに劇場999の
決定版ともいえる出来です。
購入した方々もキット通りの、劇場版で完成された方がほとんど
ではないでしょうか。自分も当初はそれで完成の進行でしたが、
ネットに公開されているユーザー完成はすべて999版でした。
・・・なんか一人くらいテレビ版で完成してもよくないかな、と
思ってしまって 今回はこのようになりました。



まずはテレビ版の写真確認です。もちろんアニメも見ましたが(現在
配信で見れたので・・)より鮮明なイメージセル画から。
999との違いはズボンカラーなどありますが、それ以前にハーロック
自身の顔が若い!細身のあごに優しげな目です。999の骨太な
作画と違い、アゴわれもなし。まずはこのあたりを再現する必要が
あるかな、と進めます。


表情もあるのですが、確認しなければならんのは「はたしてヘビーゲイジ
のキットはカラー変更しても大丈夫なのか?」があります。飾りづらいなら
やめた方がいいですし。なので、イラストソフトで配色を変えてテストします。
左は参考にした市販の完成フィギュア。
・・・・・よくない?白でも大丈夫でない?よし、これでいこういこう(単純・・)



キットはこんな感じ。箱がでかい!中身もぎりぎりで入ってます。
このキット、ほんと少数のパーツ構成で体躯のほとんどとマントまで
一体成型のワンパーツ成型です。足も片足はマントと一体です。
わずかに腕組みや装備武器などが別パーツにとどまった、巨大な
キットながらシリコン代は抑えられたと思われるよくできた構成です。
ただし。お気づきと思われますが、「塗装」でのマスキングは
困った事になるのは必死w。でもここまでの彫刻と表現のこのキット、
しっかり修正、マスクのやりがいもあるもの。早く始めましょ!


数パーツなんであっというまにテープで立たせて確認。
体躯にはまったく問題なくよくできてます。気になるのは
・・・表情です。


左はし上下がオリジナルのままの顔です。
このように、ほおにへこみがありゆがめた口元と上向きに
彫刻された写実的な目、そして太いあご。とてもよくできてます。
・・・とはいえ。なんというかハーロックつうより宝島のキャプテン
シルバーに近い、がっつりトシ相応というか無頼漢みなぎる顔。
まあその ・・・もう少しほっそりしたスカーフェイスのハンサムガイ
がテレビ版に自分は思えたので、またもイラストソフトで「こんな
感じ?」と塗りで修正案を描いてみました(中央上下)。
テレビ版のセルどおり、口も下向きに閉じてみます。一応の
彩色も。  ・・・・・・・・・。 なんか・・あまりにナヨッとしとるような・・・。
ううむ・・。 こ これはやっぱ修正がすぎるか・・な?
では。「口は元のままで。ほおはプラ板を貼って修正、あごは逆に
やや細身に。目はやはり修正して優しめに」方向性が決まったので
開始です。



まずは離型剤の油分洗浄。いつもどおりに。これもなんだかんだで30年
選手のキットですので、がっつりと。今回マントが広すぎて小さいブラシ
だと時間がかかるのでスポンジ磨きで。広い面のみですが、いいですね。


1:開始。まずは成型ラインを修正。ナイフなどでそぎ、やすりをかけます。
2:全身の彫刻を彫り直します。そんなFSSみたく装甲裏側びっしりとか
発狂ものではないので(ほんと・・)くまなく立体感を強調のため彫り直し。
靴底もわかりづらいですが整えます(右が彫り直し後)。
3:ウェーブ軍団に比べればないに等しいほどに少ない気泡。う うれしい・・。
なのでこちらもくまなく埋めて修正。直しづらいツブ穴も広げて直しやすく。
4:キットではひるがえるマントの大部分が1パーツ再現ですが、両端は
ビシッととがった三角。ここは両端別パーツです。軸打ちしてがっつり
接着、段差なく修正です。こういうすきまが残りやすい所をうまく修正する
所がフィギュアキットの見せ所かも、ですね。



5、6:恐れながらですが最上のヘビーゲイジ彫刻の、それも顔を
修正です。まずはほおのへこみを直すプラ板を切り出し貼り付け。
細身になりすぎないようにパテなどで輪郭を修正します。
7、8:こうしてキャプテンシルバーばりな、けつア・・割れアゴや
四角い輪郭、彫りのあるほおもなだらかなラインに。目も眼光
鋭い無頼漢からやや憂いがありげな方向に。
9、10:左がボヤけてて申し訳ありませんがメーカー見本、
右が修正して完成した顔。 ・・・・・。 ・・・やっちゃいましたもしかして?
何かしら若々しくしすぎた感が・・と とはいえセルを見る限り細身の
ハンサムガイだし・・・これで完成です。まあその お 同じ完成ばっか
でもつまんないですよね!こういうのも・・・(いいのか?)とりあえずっ・・。


11、12:とりあえず。しっかり穴埋め、段差処理です。ヘビーゲイジ造形は
服のしわの作りが本当にデッコボコの山あり谷ありが連なる箇所に段差が
あるので、段差にそってきれいに処理します。



13:無心で表面をすり合わせです。大きめのキットだし、ダラダラ進める
と完成しないので淡々と。それでもFSSより(あんまそればっか引用すな・・)
全然楽勝なので、しっかりと。
14、15:すべての整形を終えてけずり粉などをしっかり洗浄。
再度油分も完全に落とすように磨き上げます。やはりFSSより、早くできる!



乾燥後、安定のガレージキットの守護神タミヤプラサフホワイトを。
いやもうホントタミヤサフはいいわやっぱ。「乾燥後みがくの面倒くさく
ない?」などあるかもですが、思ったように平滑な面を磨き上げれるのは
やはりいいですね。ガレージキット、こうでなくては。


16:サーフェイサはスプレーなので、もちろん「ダレ」も生じるしサフだまりで
彫刻が埋まる部分もあります。ただ、これがこちらの「狙い」なのでまったく
問題なし。薄くて頑強なパテがしっかりコーティングされている事が重要です。
17~19:改めて確認しやすくなって見つかった気泡、きずの修正。
見つけたあと見失うのもよくあるので、しっかり印もつけて修正です。


20:本格的に最終修正です。サフ地を徹底的に平滑に紙やすりで
仕上げます。
21、22:途中で穴など再度見つかったらしっかり修正。手がホワイトサフ
の粉でまっしろですが、いつもの事です。手袋はしません。素手できず、
段差をしっかり感知しながら作業します。・・・手のひらから悪い何かが
入ったりないですよね?何度も手洗いも、欠かさずに。



最終修正完了、けずり粉まみれのパーツを3度目の洗浄です。
いよいよ塗装できるパーツになりました。ここからが、今回の
メインステージ「ほぼワンパーツキットにマスキング大会」です。



まずは塗装のスタメン決め。肌色も、自分はフィギュアもまれに、このように
作るのでそれなりに塗料を備えてます。ヤロー肌も、いわゆるミリタリー系の
フィギュアでのフレッシュを中心にした調合で進めてます。ただ、1/35などの
プラフィギュア用フレッシュはかなりピンクよりにメーカーが配色してます。
くすんだピンク系のつや消し肌というか。なので、黄系に調合とセル画の
やや白色系なキャプテンにするため女子フィギュア系からも調合です。
具体的にはガイアのフレッシュにクリアオレンジ、黄色少量のベースに
クレオスのガチガチに男ハダのフレッシュを2割強、様子をみながら調合です。


23:ではメインのマスキング塗装、今回は細かく解説します。
まず順番は、薄い色から進めて最後は一番濃い色、もしくはすべてを
隠蔽できるメタリックの順です。なので、最初はズボンの白色です。
やや青みを帯びた調合の白を吹き、カゲやズボンのしわ部分に結構
暗めにした青系のカゲ色を吹き、乾燥後に再度白をハイライトの
凸部分中心に吹きます。青系を吹くので一応マスキングも。1重め。
乾燥後、次はベルトの茶、足首、腕の黄色部分をマスク。茶色は
武器のレザー部分はあらかじめ吹いて乾燥しておきます。
しっかりマスキング、茶色をさきほど通り、3回吹き。2重め。


24:ベルト、黄色部分吹きが乾燥後に次は顔、腕の肌色部分をマスク。
3重め。これも3度陰影をよく見て吹き、乾燥後つぎは髪、手袋を
マスク。4重め。ブーツ、武器など胴体以外の黒色部分もマスクします。
髪をまた3度吹き、乾燥後ベルト、肌色塗装部位を保護してから
マント部分のマスキング。5重め。


25:しっかり乾燥部分を保護して、まずは発色を向上させるためピンクを
吹きます。たまたまルミナスミラージュのピンクがあったので採用w。
乾燥後、明るめに調合した赤色をくまなく吹きます。マントはキャラクター
レッドに白を調合しました。濃厚ないぶし銀オヤジな赤ではなく、テレビ版の
明るめな赤で。ブーツや武器類も吹きます。


26:マントは裏地のみ赤色で、表は黒色です。ハーロックやエメラルダスの
マントはクロークと呼ばれるマント系コートに形状が近いのでぶ厚いえりと
首元に止めもあり、裏表しっかり塗り分けます。首の外周も吹き、次は
胴体の黒色部分からマスキング。6重め。胴体のドクロマークはこの時点では
かまわず黒色に吹いて、しっかり乾燥させます。マスキングテープのノリで
はがれないようにしっかり乾燥は、吹く度に毎回です。


27:胴体の黒色乾燥後、メタリック部分のクロークの「ふち」とベルトの
バックルをマスキング。7重め。これでマスキングテープ一本使いきりw。
ブーツのボルト、手袋の白色部分、銃のグリップなどもマスク。
すでにマントも塗装されているので、しっかり保護します。色移りしない
ようにコピー用紙をしっかり、ただし塗膜をきずつけないために、こすれない
ように巻いて太い紙テープで封印w。いや、ガレージキットらしいですね!


28:外周のマスクはえりの裏側も手抜かりないように。しっかり境界も
ヘビーゲイジキットは彫刻されてます。
29:いわゆる塗装ミスです。今回も何かあった、という事ですね(ああ・・・。)
手袋ですが、最初に白ズボンの様子見るのに見本にした市販の完成品。
どう見ても手袋赤いですよねw その通りにこのように赤く吹いたのですが
・・・・・なんか 違くね? 思い過ごし?何か・・・ もう一度セル画を見ます。
はっきりレザーの茶色ですねww どうりで何か引っかかると思った。
・・・・・マスキングし直してレザーカラーに。
30:手袋のドクロマークは白系なのでマスクしてグランプリホワイトで。
この後、しっかり彫刻を黒色で塗り分けます。
31:銃のグリップは中央は黒色なので細かくマスクして、グリップ自体も
レザー系と違う茶色で吹きます。


32、33:ずっと続くマスク塗装の乾燥の合い間に、展示用のベースも
作ります。144のFSSに使えるかと思ったラウンドベースですが、足開いて
飾るFSSには小さくて使えなかったのでここで。ただの木のデコパージュ
なので240、400とやすりがけの後にニスを塗装。この時ですが、持って
ハケ塗りするとき、台のはじを持って一部だけ塗りきれないとその部位だけ
ニスが明るかったりと浮いて見えるので33のように、底面に紙テープを
何かの入れ物(これは綿棒の入れ物)つなげて、介して持ちハケ塗りです。
乾燥もこのまま入れ物を立たせればニス塗り部分をさわらず済みます。


・・・・・すべてのマスク吹きを終了して、いよいよはがします。
はたしてきれいに吹き分けられているか。ボールくらいはがれたテープが
できましたw。このようになかなかに上等です。書き忘れたけどムネの
ドクロマークもマスクしてグランプリホワイトで。8重め。すべてはがし、
吹きもれをくまなく調べる。やはり吹き忘れました箇所ありました。
ズボンの脇にジッパーのような彫刻があり、セル画では黄色なので腕などに
使った黄色をマスクして塗装。同時に多少髪の色が、多少黒色がテープの
すきまから吹きもれの部位もしっかりマスクして吹きます。重ねてないので
9重とかないですが、このように何度も何度も、何度もマスクして、しっかり
飾れる「飾り物」に仕上げていきます。しかし写真、朝になったり蛍光灯の
夜だったり環境の色合いまるわかりですね。ちなみに27が昼頃で、
これは夜近い頃ですw。


細部まで筆塗りも使いリタッチして、ほぼ塗り分け完了。まだ目や
手袋など続きます。


顔の改造部分を再度見直します。・・・これでいいのか?
・・・・・・・いいか。と思ったけどほんの少し口元を笑みよりに
彫り、やすりがけして肌色直し。あっ、腕に手袋の茶色が。・・・と、
十分に見つめて直しを続けます。顔と腕の傷あと部分も筆塗りで。


全身のスジを彫った部分、武器、衣類のくぼみに調合したエナメルを
筆塗り、スミ入れ塗料落とし。けっこう手間取ります。エナメルは落ち
すぎたりがよくあるので1度ですむと思わず、数度やり直し部位も。
しっかりエナメル除去して、目も白を塗り描き込み、武器のみコンパウンド
で磨きあげます。この後、半光沢よりのつや消しクリアを調合してつやを
統一して吹き、しっかり乾燥させて塗装完了。完成です。


大きさはこんな感じ。一言、でかい!約28cmの、迫力の完成です。
いつもの13cmのザクがおまけスケールですね。
明るめなテレビカラーも単調にならないように見えてますでしょうか。
しっかりくぼみにスミ入れをしてますので、くっきり見えると思います。




ヘビーゲイジ、キャプテンハーロックでした。
ひさびさのヤローキット、どうでしょうか。ブログ開始時ぶり、ですけどw。
派手にひるがえるマント、ぼっつり浮き上がって彫刻された目立つバックル、
くっきり陰影がある立体的な衣類のしわ、ヒロイックに細く長い手足に
大きい手、自分が作り直してしまったけど本来はもっと彫りの深い表情。
まさにヘビーゲイジの造形が炸裂な、飾っている場所の周辺が気持ちいい
緊張感まで感じさせる存在感。これぞガレージキット、荒々しくも際立つ
手作りの存在です。女の子フィギュアで前に大運動会のあかりも作って
ますが、本当にヘビーゲイジの造形は飾る事に特化してます。前も
書きましたがゲイジキットは男女キャラ問わず好きで、大ドロボウジンや
バガボンドの不動やスト2のTホークなど、今すぐでも作りたいキットも
保有してます。ヘビーゲイジの場合、釣りキチの現物見た時も思ったの
ですが立体物が絵の表現をある意味超えてしまうほどの躍動感が。
それを表現過剰に思われる方もあるかもですが、海洋堂の山口氏の
凄まじいパースが現実無視してついているw「特化」されたカッコよさの
立体。それが見たい!のです。メカだから正確な部品構成、ではなく
うねり、ねじれてもいいんです!フィギュアの人体でも同様で、まあアニメ
フィギュア自体目の大きさで語るべきではないですが手足が大きく、
現実無視の迫力も造形ならでは、ですよね。ほんと、やはりまさに
ガレージキットでした。もしヘビーゲイジキットを所有されてましたら、
ぜひ作って飾ることをおすすめです。まさに飾り物ですよ!



そんなわけでこのブログ最初に載った海洋堂のエイジと並べて。
けっこうエイジも大きいですよね。左端の古いフィグマも含めて、
実は3体とも関係性があります。左2体はヘビーゲイジで原型製作
もある、浅井氏の造形です。いわゆる同門的な造形を楽しめるのも
ガレージキットの楽しみですね!それではっ・・・。







キャプテンの生きざま立体視!
『男は時々何をしてもまったくダメだという時があるのだ。
やればやるほどおかしくなる・・・そんな時は』

-エロ絵を描いて元気になります

というHENTAIは宇宙の男になれんのう(なんで生きてるの?)


PR

wave 1/144 A・トールBS 完成、製作記

(記事に描いて掲載した絵がありますが、後半は「成人未満閲覧注意」と
思われる箇所があります。ご注意お願いします。)

2ヶ月以上間を空けてですが、今回はウェーブの144AトールBSです。
まずは完成写真を。ネットではなぜかウェーブAトールの完成写真が
メーカー見本しか検索しても出ません。ほとんどIMSで、2,3だけ昔の
レジン版144ボークス完成が見れます。なぜウェーブキットの購入者
完成品がネットに出ないのかは、製作記で記入致します。
理由はある・・のです・・・。


完成写真ですが、事情で剣2刀は接着しておらず両面テープ付けです。
握ってるのでなく添えてるだけです。ちょっと見栄えが損なわれてます・・。



























フラッシュ撮影はこんな感じです。やはり光りすぎてうまく写せな
かったです今回も。


剣をつけないまんまの状態。2刀ともメタルで両面テープ止めして
写してましたが、そっちゅうボタッと落ちてました。実は最終作業を
これからする所で「接着OK」の指示が通知されたのでこの後接着
します。エポキシ2液がしっかり硬化接合しますようにっ・・。


背面は2種の背面装甲があり、なぜか理由は不明ですがボークスの
生嶋氏1/100Aトールの背面装甲がボーナスパーツで付属してますw。
本当に理由は不明。これが最初に発売した頃は3巻、5巻、設定画が
見れる絵のすべてで、背面は5巻のAトール・ヤーボビート機の枠型
ホームベース装甲しか絵はないのです。 ・・・生嶋氏のがよくできすぎて
いたからかも?「こっちも付属だ!」みたいな。一応このように両面テープ
でつけてます。差し替えは後頭部が狭すぎてムリでした。




窓の側で撮影も。いつもどおり逆光ですが・・。


ウェーブ144Aトール、完成でした。
え?いつもと違って長くてウザい説明入れ少ないなって?
今回、製作記ですが、申し訳ないですが相当モノ申します。もう、
「ちゃんと」説明します。今回あまりに許せん。それでは長いながい
製作記、いきます。

ネットでなぜ90年代製ウェーブAトールを誰も作って公開してないのか。
「よく」わかりました・・・。




:警告:
この90年代版キットは恐るべき手間です。IMSをおすすめ致します。
どうしても作りたい場合は、2010年のリニューアル版がパーツを
作りやすい構成に変更されてますので推します。それでも90年代版を
作りたい場合、ご覚悟下さい。一言「完成売りに向かないぞ!」です。


さて ウェーブ1/144・AトールBSです。


メーカー完成見本はこんな感じ。
左側の電気騎士伝説に載っている完成見本と右上のウェーブ直属
HPの完成は同じ完成です。色合いが違うのは、以前Bテンプルの
時に書いたライティング、照明で電気騎士の写真はかなり明るく
なってますね。右下は2010年リニューアルの完成です。

この電気騎士の写真を最初見た時、なんつうよくできてるんだと、
ずっと見てました。まだ『両目』がデザインされる前の、5巻までの
資料で完成されたものなので単眼です。凄みがある、「理屈通じない」
系の攻撃的な2刀持ちに単眼、全身湾曲の重装甲。多くのロボ
デザインあれど、これほどきれいな湾曲が重なる美しさが表現された
デザインはやはりFSS以外ない、と改めて認識な傑作デザインです。

・・・完成した姿は、いま目の前にありますが本当によくできてます。
しかし。結論から書くと、パーツ彫刻や薄さに特化するあまり作る側は
完全に考えてない構成 ・・・と書くしかないです。では。始めます・・。


作るなら覚悟せよ!「紙切れのフチ同士」を軸打ち接着させられるぞ!


1:例によって例の如く2つのうちひとつは自分のキットです。
今回も代行方面ウェーブ軍団です。自分も持ってるのは
ホントに偶然ですw。ただし。作った後なんで書きますが、
もう2度とこのキット作りません。持ってるけど。あまりにつらい
ですこのキット。右の写真は準備段階の洗剤+クレンザー液
つけ置き時です。この時はまさかこういうキットと思わなかった・・。


2:本格的に離型剤の油分落とし。いつもどおり磨きに磨く。
92年とか3年のキットです。サーティイヤーズオールド
キットです。これでもかと磨いた後もう一周します。
3:徹底的に磨いた後、洗浄して水気を拭いてがっつり
乾燥です。


4:ここからが90年代レジンの開始です。はじまりました。そして
もうこの図ですw。 ・・・・・。ま いつもですが容赦ねえなウェーブ。
自分は極悪気泡は海洋堂キットという見識でしたがもう見過ごせる
ものではないすね。こっちも十二分に極悪気泡です(ああ・・)



5:というか今回のAトール。あまりにパーツが薄すぎるのが多すぎる。
そして「薄いくせにぎりぎり越えて彫られた彫刻ばかり」という。
左上の腰の前につく装甲を透かして見ると、このように彫刻のマルが
完全に貫通寸前にうすく、いくつかは貫通で成型されてました。
右が表側ですが、見ての通りアナ貫通してます出荷状態で。

さて。

『厚さ0.2、3ミリの薄い紙切れのような不良成型
パーツに穴あき多数、気泡も多数』

どう処理します?このパーツだけじゃなく全レジンパーツですよ。

6:このキット最大の ・・というか今まで作った全FSSキット史上
最悪のパーツ、ウェーブAトール・肩の装甲。どれほど最悪かは
別に記述します。まあこの写真でもばっつり段差があったりすでに
どうしようもないんですが・・。


7:どのパーツも0.5ミリ以下とかの薄いレジンパーツに穴だらけが
続きます。まともなカタマリの足だと今度はびっしり気泡地獄。

・・・・・・・・・なんなんだこのキット??

8、9:「薄いのがどう悪いの?」という疑問がレジンのFSSキット
知らん場合思われるかもですが、このようにさわっただけで
割れる危険があるのです。もうただの薄い膜ですよねこれなんて。
10、11:ともかく。この不良成型に対策です。薄いなら厚く作り直す。
薄いプラ板を裏から切り合わせて、曲面に合うように曲げる。
12:しっかり曲面に貼ってけずり合わせて、強度が十分なパーツに
作り直す。作業時に考えてる事はひとつ。
・・・・・・・・・IMSのAトール作りてえなぁ・・・・・。


13、14、15:頭部ヘルメットパーツ。後部はファティマハッチですが、
ハッチの枠部分がメタメタな成型です。枠自体もぼろぼろでカケも
ある。作り直したほうがこれも早いので、枠部分を作り直す。
まずは不良成型部分を切り出して整える。
16:プラ板を切り出して枠を作り直す。プラの厚さをよく調整して
元の彫刻を復活させる。
17、18:気泡も彫刻の内部にあったり、薄いヘルメットのツバ部分に
カケがあったり作る側に嫌がらせするようなものばかり。ああ・・・。


19、20:ともかく薄い。どれも薄い。製品としてどうかと思いつつ
このボッチ部分が穴あきも直す。これも作り直しです。穴あきの
裏面はどうしようもないのでプラで新しく造形を増やして対策。



一通り穴埋め、カケ直し、作り直しをした所。
ラウンドバインダーの「ふち」とか精神的に疲れちゃったな。


21:5で写真あった腰のどうしようもないパーツ。このように
ぼろぼろのフチはプラ板で囲い、貫通気泡はプラ板とのばしランナーで
接着修正。もちろん微細な気泡も瞬着で埋める。イヤになりますよ
やってて。IMSはランナーについたパーツをニッパーではずして
パーティングやすりこすって終わりという現実知ってると。
22:最悪の肩の装甲、気泡直し。段差もけずり合わせ、薄いふちのカケも
直す。あらゆるパーツにのばしランナーやレジン片やプラ板が貼ってある。


23、24、25:毎回ウェーブ144軍団は面倒かかりますが、このキットだけ
異様に成型が乱れてます。「はずれキットに当たっただけでしょ?」と
思われるかもですが、自分の所有するのもこんなんです。アシュラの
時の2個連続エラーパーツでしたと同様ですが、アタリだのハズレだの
ないです。元々気泡も多くて、勝手に作れば?がレジンでは売る側も
買う側も暗黙の了解がある市場ですので・・。それはいいとしてまあ
ひどいものです。ただ、これでも「このパーツはちょっとダメだな」と
ウェーブさんの製品検査員が いやもしかするとベルグさんの検査員
かもですが、抜かないのはこのキットが『ギリギリのサービス価格』で
売ってるからでは?という見方が。安いんですよこれ。箱持つとずしっと
重く、ぎっしりレジンパーツで、実は1/100のガンプラと同等な大きさ
です。つまり、サービス価格ながらシリコン型は相当キツキツにパーツ
並べて、シリコン代安くして対処したのでは・・?という予想・・いや疑問が
あります。こういうサービスキットに多い特徴で、両足あると片足だけ
成型が悪い。これは、シリコン型がぎちぎちで右か左か、どこかレジンが
回りづらいから起きます。イベントキットでよく起こる現象で、安く型を
作るにはぎっちり並べてシリコン安くするしかなく・・という内情です。
どう思います?(こんな長く考え書かんで製作だけ書けぇえ!!)
26:恐るべき穴だらけ全パーツをやっと一通り整えて、レジン粉やけずり粉
を洗浄して除去。もちろんずっとIMSを考えてます。あっ・・私、なんでパーツ
洗ってるんだろう・・プラなら・・・ 考えるな・・・。


27:メタルパーツ。剣2刀、両手、肩内部の細い装甲4枚、フェイス全体が
メタルです。一見、普通に見えますが・・。
28、29:このように接近して見るとメタルすらアナだらけ、キズだらけです・・。
30:・・・・・こんなんどうすりゃいいんだ?うっ、ウェーブーッ!


31:他のメタルはそうでもないです。剣だけ成型が厳しいな。
32、33:色々考えて。まあこうしました。
まず、「メタルの地を生かして磨き上げて金属の刃の美麗さで完成」は
あきらめます(め メタルなのに・・・!)剣に銀色塗ります。つ つまんねぇ・・!
で 金属向けのパテ、タミヤパテで。ポリパテやエポキシより理由は不明
ですが金属にしっかり食いつくし、硬度もよいので。硬化後、丁寧にカケ
部分をやすりで整えます。一度のパテ瞬着づけ、やすりがけで終わらず、
3度やり直しでした。カケ部分のパテがへこんだり、新たな穴があったりです。
34:やっとメタルも整形終了して磨き上げられた所。一見剣2刀、このまま
でよさそうですが接近するとカケを直した跡は見えます。銀塗るしかないな・・。


やっとここまで来ました。プライマーです。
・・・ではないです今回。、いつものウェーブ軍団なら透明なプライマーです。
144の浅い彫刻が埋まらない対処ですが、サーフェイサは埋まりやすいので
避けてました。今回はパーツがどうしようもないので(・・・。)しっかりキズ探し
なので久々にレジンキットの守護神、タミヤプラサフホワイトの登場です。
やはり素晴らしい。食いつき、きずの見やすさ、乾燥後にべたつきゼロで
すごくラッカーの食いつきが向上する。タミヤ最強は動かんのう(久々に
タミヤサフ吹いて感動してるこの人・・!)


今回はともかくダメと書き続けてますので、「そんなダメダメ書かれても
伝わんねえよ!どうせ大した事ないんでしょ?」と思われるかも、ですので
どうダメか写しておきました。今回タミヤサフなのでよく見えるし。
今まで作ったキット記事でここまでうっとおしいパーツありました?
1/100じゃないすよこれ。これと同等の気泡だらけは、WSCやイベントの
エロキットでも過去に写真のせてますがここまでひどくなかったぞ?
IMSのAトール買ってきてフタあけてこんなパーツだったらどうします?
・・・それはまあいいとして。ともかく直します・・。もう一度ダメ出ししますが
「このキットが特別ハズレじゃなく、売られた90年代ウェーブAトールは
全部こう」ですから!自分の見組み立ての持ち物が証明です!



35~38:そんなわけで。正直すべて埋めきれるか自信ないけどやります。
すべてのアナ部分に瞬着、パテを塗り重ねてびっしりアナのくぼみに
しみこませ乾燥、それを「ナイフでレジン地をきずつけないように神経
使いながら刃をぎりぎり瞬着の重なった乾燥部だけ」こそぎ切って(36)
できるだけ平滑にしてからきれいにやすりがけ(37)。本気で丁寧に
面倒見ます1パーツごと。1/100ならパーツの大きさで乾燥瞬着も切り
やすいのですが、この144の小ささ。それがずっと続きます(38)
マジで厳しいです。今回、ヤクトよりどうしようもない事が多いんです。
これは ・・・過去最強に厳しいかも・・?


39:前述のプラ板に囲まれたむごい穴だらけの腰パーツ。このように。
40:透かすとこのように。どういう事してるかわかりますか?

0.3ミリとかの薄いレジンにあいてるアナにのばしランナーを
瞬着で接着して、同じく0.3ミリに裏表あわせてランナーを
やすりで少しづつすり合わせて均一の薄さに合わせた

のです。アナいっこじゃないすよ見えてますけど。
もちろんこのパーツだけじゃなく薄いパーツ全部ですよ。(腰や背面装甲)
・・・こんなパーツなんで入れたの?ウェーブーーーーッ!!
41:問題のファティマハッチの作り直しもこのように。極薄くプラ板を
すり合わせて、キットでは途切れていたツバに沿った枠部分も追加。
42:やっと やっと「塗装できるパーツ」になりました。

ここまでやって 3週間へばりついて・・ ・・・これがIMSだと
「買ってきたぞー!フタあけるか!」と同じ位置に立っただけです。

こんな事 こんな・・・ ・・・洗浄して乾燥、します・・・。


やっとこの境地まで来た。なんか・・・いつものウェーブ軍団も厳しいけど
今回はおかしい。おかしいです。ここに来るまでの日時で、前回出した
レッド増装備のプラモ2個作れますよ。多くの方が激ムズで作れんとか
書いてるけど。じゃあこれはどうなるんでしょうか。

ネットでウェーブのAトール完成は、メーカー見本しか検索しても
見れないです。つまり ・・・そういう事ですよね。これが初のネット
公開ユーザー完成ではない、とは思いますが・・ボークスの昔の
144レジンとIMSプラのはユーザー完成多く見れるんですよね。


ああ やっと塗装です。ここからは早いぞ と思ってましたが
ここから恐るべき「接着」で1ヶ月かかる事をまだ知らずに吹いてます。
接着については後述で・・。


43、44:もちろん吹いた後にまた気泡を発見、塗装を細かいやすりで
落として瞬着、再度直して緑を吹きます。
45:ツブツブの緑の点が見えますか。全部瞬着を塗って埋めてすり合わせて
しっかり平滑になってるのがよく見えてます。
46:第一の全体基本色完了。配色ですが、
緑・タミヤのラッカー塗料を今回初投入。
タミヤLP-31暗緑色2を50%、クレオス6番グリーンを50%の半々で調合。
それに黒、黄(ラッカーならどこでもよい)を数滴づつ、様子を見ながら
「WSCの完成見本の緑」に近づける。感覚だと黒20滴、黄10%くらいかと。
10mlの原液ラッカーで。これを2倍強にうすめて使用です。
タミヤの緑色は、予測だと絶対きれいなミリタリー系の緑と信じてました。
予測を超えた素晴らしい発色です。みんな使え!
関節はいつもの青50%黒50%に白と紫少量、銀はガイア、他に
スカイブルー、青、黄、橙、金、蛍光オレンジ、クリアレッドなど。
どのラッカーでもいいですが、「なになにブルー」とかでなく「青」
「黄」「グリーン」と基本色の色で。ガイアはいかなる色もブライトレッド
とかかっくいい英語ついてますが、基本色の若い番号で。


47、48:マスキング開始。異常に繊細に裏側も彫刻されているのが
見えますね。このように、本当に彫刻は素晴らしいんです。パーツの
成型精度が全然ついて来れてないw。バンドールよりひどいです。
細切りテープをピンセットで注意深く貼っていきます。144で小さいから
手間ですが、ここからはIMSも同様です。まあムリにせんでも自分で
飾るなら筆でもいいんですが・・。依頼の要項です。裏側すべてマスク。
自作で追加した部分が47で見えてますがわからないとうれしいな(あっ・・)
49、50:ここからは腰の両脇装甲にある黄色の飾り彫刻マスクの例を。
144なので本当に細くですがひし形のすきまに丁寧に。
51、52:このようにしっかりマスク。フェイスのメタルパーツ、目の部分を
マスクして白を吹きます。筆でも大丈夫です。自分の場合はここを
薄めた蛍光オレンジとクリアレッドで光るような見せ方にしたいから
マスク塗装してるだけで、筆でオレンジ塗るだけでも大丈夫です。
54、55:まずは白を吹いて緑の地を発色よくして、黄色を吹きます。
56:目もこのように明るいオレンジに。
57:はみ出し部分はざらざらになる場合が多く、この場合エナメル溶剤で
ぬぐい取れるのですがカタマリがついた場合、細かい紙やすりで
丁寧にすり落として、筆で緑をリタッチして仕上げます。何気ない箇所も
このように ・・・やるんですよここまで。ネットにのせてるFSSの完成
ユーザーはこういう事「え?当然やってますが?」みたいに載せてて
かわいげないのですが・・(お前もだ定期)


第2、第3マスクと続けます。ラウンドバインダですが、依頼要項では
WSCのように、ですのでラウンドの中央にあるアトール聖導王朝の
国章は黄色なのですが、ここだけは初期のボークス生嶋カラーで
国章を威厳ある金と緑原色にしたくて4重マスクで仕上げました。
自分のわがままです。ここだけはカッコつけたいんですよね。
ホントは全身のツブツブな彫刻も金で仕上げて荘厳な色にしたい、
のですが そこは自分の持ち物でやれ、ですよね(ですよねぇ・・。)


コブラカラーで塗るのですが、このキット5巻までの絵で作られてますので
実の所、相当顔の周辺が違います。背面も違う。つまりコブラカラーどうりに
塗る場所のつくりが違う箇所が多いのです(顔、顔の両脇の装甲、
後頭部全部、背面背中)ここから少し「代行」特有の話をしますが、
こういう塗装で不明瞭な時、いちいち全部

「ここはどうしますか?ここはどう塗りますか?」

-と依頼主に、わからない部分があるごとに聞く行為。まあ免罪符には
なります。「ここはこう塗るって言いましたよね?」と。でも。依頼する側は、
自分の塗り方を買ってくれたのもありますし、それが光栄に思うのもある
のです。なので、「だいたい」の方針としてWSCカラーは受けてますが、
いちいち違う部分あるごとに「どうします?どうします?」と聞かないで、
まずは依頼主と自分のいいとこ取りしてここはこの方がいいなら塗って
しまいます。後でダメならやり直せばいいんです。完成を見てもらってから
でいい。なので、国章もだまってやっちゃうし前のバンドールでもソードを
ピンクかオレンジか、なんて問いたりしません。ダメなら完成後でも直す。
このやり方は効率悪いとか思われるかもですが、何十通もメール問答
するのも無粋と思うふしが自分はある性格ゆえです。その時間あるなら
作れ、です。これ書いてる時間は全部終わってるからですよ。ほんとだぞ!
冒頭で書いた剣の接着も終わらせて書いてるから!ちなみに今回これの
完成まででやりとりは ・・こういうのはハッキリ書かないほうがいいな。
5回以下です。



やっと展開図まで来ました。本気でキツかったここまで。この時点で
☆9な、ヤクトの次に難しいキットでしたが ・・・ここから30日以上。
約ひと月かかるとは・・・。後述します・・・。


大きさはこんな感じ。横にいるのは13センチのザク。
アタマがほそいので、そんな大きくも見えない印象ですが
測ると18センチもありますw。1/100MGガンダムと同じ。
サービスいいですよねこれでレジンメタルで9800円。
なんでサービスいいかもなんか理解できますが・・。



ウェーブ、AトールBS(コブラ配色)でした。
裏側まで本当に素晴らしく繊細に彫刻され、全身のバランスは
曲面がきれいな流れを見せて、尖った部位の硬質感が他の
Aトールキットと違う、曲面だけで見せないメカニカルな見せ方。
素晴らしいです原田氏の造形。第一線で知られて当然な出来
なのですが ・・・・・パーツ精度がもう・・ ・・・ねえ?
拷問に近い、でなく拷問ですw。ただし、これは「配送でゆられて
送る場合」です。自分の部屋に飾る目的で作るなら、どのパーツも
軸打ちしないで瞬着つけてペタペタ接着して完成、でいいんです。
なので、キット所有で作ることは当然おすすめします。でも、配送
する必要・・完成を売る、などの目的で作るなら覚悟して下さい。
ただの接着では間違いなく配送のゆれで壊れます。自分で作って
飾るなら難易度☆8か9くらいですが(最大10)、完成が配送する
場合の、軸入れをやりはじめると難易度☆20までハネ上がります。
ええ、ヤクトよりきつかったです今回。
あのですね、模型作ってて大人が泣く事ってありますか?
ホントにくやしくて泣いたもんな今回。ヤクトでも生活追われてても
泣くまではなかったな。言葉の比喩じゃなくホントに泣いたんです。
だから。売る目的なら、できれば作るな!IMSでいい!それでも
売る目的で作るなら、本当に覚悟です。ここから最悪の接着記事を
書きますが、それをやるんですよ?自分はもう売る目的では絶対、
2度と作りません!
総評だと、自分で作って飾るなら本当に優秀なキットです。ぜひ
作って飾っていただきたい。完成売って配送するなら、IMSにしとけ!
その あまりに正直に書いて気を悪くされたら申し訳ありません。
もし「うっとおしいから消せ!」とあれば受付ますので・・ ではっ・・。








・ここから先は「自分で作って飾る」方には参考にならない記事です。
読まないでも大丈夫です・


:悪夢のはじまり・ -軸打ちで泣くとか何歳だお前?編ー

・・・・・さて。代行は、ひと月で完成させる事が前提です。
生活費の関係で、それ以上かけるのはすべてカラ残業と同等の
行為です。今回のAトール。30日以上タダ働きされられました。
それはいかな作業なのか。軸打ちです。これは自分の部屋に
作って飾るなら無関係な事で、配送でずっと揺らされる事が
ないならそもそも軸を入れないでいいです。なので、これは特殊な
例と見て下さい。重ねて書きますが、完成売りで配送するなら
作るな!! では・・


58:接着開始です。まずは基本で胴体から。この段階では余裕あった
んですよね・・接着面の塗装をけずり落として、軸打ちエポキシ接着です。
59:全身でアルミの軸打ちで動かせそうなら可動にします。バインダーの
アーム部分の例ですが、穴あけで失敗して貫通した場合も冷静に、
このようにのばしランナーを接着して、直してから再度吹き直します。
60:足を接続してバランスを見ます。後で調整できるように2ミリアルミ線
を足首に軸打ちして、接着しないでバランスを調整可能にします。
61:さて ・・・悪夢開始です。腰の内側4枚の木の葉装甲。

1ミリ以下の接合部なのに合わせるダボも何もなく、
説明書は適当に切って接着しろ、です。

何か 何かこう、図解や写真でまさに→もつけて、ここに貼り付け
ます、この角度です、と説明を・・説明書で説明して・・下さい・・
接着、腰装甲かぶせる、出っ張ったりスキマあく、再度アナあけ、
接着、後ろがどうも・・再度・・・どういう事かわかってきちゃいました?
もちろん「配送でゆらして壊れる」事がないなら、適当につけていい
場所です!でもゆれに耐える構造にしないとダメで・・。


62、63:写真の文字通りです。
あのですね こんな狭い1ミリのプラ板以下の厚みに
2ミリ(たぶんそれくらい、ホントは知らん)程度アナあけて
それ以上あけるとすぐ貫通してやり直し、しかも適当に
やれとか ありか???ヤクトでこういうパーツは、
あの腕の4枚。あれくらいです!腰だって、どうにか穴あける
厚みはあったぞヤクト!ここで2週間。2週間ひっかかりました。

なんでこんなパーツ構成にしたぁぁあ!!!!!


64:対策です。ともかく「あとで分割してもいいガイド」が必要です。
なので、細切りのマスクテープを「合わせていい位置」で貼り、分割で
切ります。これで正確なアタリはとれます。
65:ただし。アタリがとれたからどうだと言うんでしょうか?
こんな、1ミリ以下の厚さに深めに軸入れとか。貫通して当然です。
壊すような事を、強要されてます。紙切れ同士を金属線でつなげて
金属線は見せるな、と言われてると同等です。
66:ね?ホントに1ミリ以下ですよね?穴あける両方ですよ!
今までWSCでもメタルに0.5ミリ以下でも大丈夫、と書いたけど。
あれは軸の深さが1ミリ程度で支えれる重さでした!こんな重い
背面装甲、1ミリ程度の穴で支えれるかという。でも深くあけると
すぐ貫通、直して、貫通、直して・・・・・・・

あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーっ!!!!!

もうね、泣きました。くやしくて本当に泣きましたよこの作業。
この、やり直しの不毛な地獄。あれです、ポールニューマンの
「暴力脱獄」の、『穴を掘れ・・!よし掘ったな。埋めろ!また
掘れ!埋めろ!』の拷問・・・。この主人公ルークも敗北した
悪夢のような拷問を・・・。いいですか。絶対これを配送する
必要がある完成売りや代行で作るな!!!!!自分と同じ
目にあうぞ!!



67:他の薄いパーツも似たようなもので、この腰の装甲だと
ボッチの部分(1ミリ以下)に貫通しないように軸打ちです。
68、69:こんな作業を続けてるから、キズがつく箇所も。
このように周囲をマスクして再塗装です。





そんなわけで・・・やり直し悪夢で塗装からひと月。完成です。
ええ、わかってます。「だから塗装前に軸打ちを・・」ですよね。
そんなん穴埋め時点で気づいてます。肩の装甲形状。「 л 」
のようなかたちで、肩の基部にかぶさってますよね。
この形状です。もし塗装前の軸打ちしてても、結局塗装前に
接着はできないのです。もし安全に塗装前に接着してから
「装甲の裏側をマスク」すると。あまりにлのすきまが狭すぎて、
正確なマスクができません。自作の細いナイフでもムリです。
「適当に切って貼ればいいじゃん」ですよね。では、63のような
小さい四角が並んだあれはどうするんですか。そうです。

どうしてもバラの状態でマスクしなければならない

状況があるからしかたなくこうなってます。これは代行の指定ゆえです。
「裏側もすべて必ずマスク塗装する」の縛りです。ゆえに、自分で作って
飾るならこの接着はそもそも考えなくてもいいんです。配送でゆれる
事もないし。当然ですが、過去最強です。このキットが自分では
全FSSキットの頂点に立つ難易度です(ただし配送される場合に限る)。

まさかくやしくて泣くハメになるとは・・・・・

もう2度と作らねえぞ!!!!!

以上でーす・・・失礼しました・・・。








悲しみの涙を越えて立体視!
やっぱり立体感あんま出てなくてすいませんっ・・・。







くやしくてひと月無償活動で憔悴しきりました。生活費もあぶない。
ああ 天国を見たい・・・。なので作業終了後の昨日、天国を描きました。


(クリックで拡大します)
よし、天国だ(なんでエロ絵描いたって書かないで言い訳してるの?)。
え?エロ描いてませんよ。前も描いてるただの浜辺の子供遊びです。
親子が集まって子供同士がかけっこしてる待機シーンです。
何か助平な所ありますか?子供描いてるだけですし。ゆえに全年齢。

-と性活が一番の先生のマネはいいとして(なんで生きてるの?)
頼まれてる事があるのに好き勝手に描いてしまったな。
というか描けませんでしたこの数ヶ月。ペンタブがついに本格的に
イカれてしまって。これは中古で3千円くらいで調達した、ワコムの
CTH-690のテストです。起動させて自分の描ける環境にするまで
1日かかったな。つなげてポンで描けんという。なんか環境プロパティ
がエラー起きたり説明書がほとんど外国語で日本語ページ数枚で
起動ディスクだよりで、起動したらIE11が起動したりww。まあ安いし
どうしようもないですが、安くないと調達できんという。ああ・・・。
そんなわけで調達ペンタブのテスト描きです。次は依頼の、再開
しますから!







(下2枚クリックで拡大します)すべて練習絵です。


:「聞いて」作業したアニメ感想など・・・

・神無き世界のカミサマ活動
正直なろう系と呼ばれる一群のアニメは苦手で、リゼロとか
スライムとかクマクマとかエロ助ゴブリンとか大体1話で
リタイアしたんですが え?ウソつけゴブスレ好きだろって?
どうも勘違いされてる人が多いのですが、イギリス人が描いた
ゲームブック、つまり今のファンタジーの始祖ペンギンブック
での、例えばエルフは


(画像はモザイクをかけてます)
左がエルフです。ええ、これが本当のエルフですよ。エルヴィンと
読みますが。右ですが、右端で抱き合ってるのがゴブリンです。注目
して欲しいのですが、ゴブリンが抱いているのはゴブリンの娼婦です。

・・・・・誰ですがゴブリンに女がいないとか広めた人は。
大昔の我々の始祖にあるファンタジーと違うんですけど。
自分は何というか、こういうダーククリスタル的な、ラビリンス的と
いうかこういう西洋の妖怪じゃないとなんか許せん方です
ファンタジーは。こういうアタマ固い人はなろう系いやがるんじゃ
ないかな(自分で言っててはづかしくないの?)
まあそれはいいとして。
カミサマ活動はなろうファンタジーと定義しづらい というか
違うかも。別の道をたどった人類の世界、というのが自分の
印象で、宗教バトルという前代未聞の楽しい話です。
まづミタマががわいい!!すでに100点。ミタマを見ろ!!
そして登場キャラが主役以外大体変態というのがやはり
・・・素晴らしいですね。エロ密教とか出て爆笑必死です!
主役が守る守るのまもるくんでもないのが楽しい!
自身の宗教を広めるためにミタマが毎回ひからびるのも
笑っちゃいます。いいアニメです!!


:江戸前エルフ
直球ドストレートでタイトルそのもののアニメ。
主題歌が素晴らしいっス。さっきのような絵のエルフじゃなく
ロードス島準拠のエルフですが、現代劇なので問題なし。
ともかく動く絵がキレイです。会話劇中心ですが、超絶ダラダラ
おたくシュミを語る美麗なエルフというどうしようもない内容は
人選ぶかもですが自分はキャラ魅力もあって見ちゃう方すね。
ぜひ大阪エルフとか茨城ホビット(幼女タイプ)とか青森
ハーヴィンとか アッこれはグラブルでしたね(あ そ・・・)
こういうのもっと あっピクシブでハーヴィン検索すると
約2千枚の投稿中千枚はエロ絵ですね。素晴らしい・・(・・で?)

:機動戦士ガンダム 水星の魔女
タダで見るのが申し訳ないキレイな絵のアニメ。主題歌も
2期とも最高です。スレッタのデザインがほんとかわいいです。
正直企業内抗争みたいな進行がよくわからんけど、絵と
声優演技と音楽パワーです。いい絵でいい音楽でいい声で
見ちゃうな。なんというか銃夢みたく、スレッタが実は脳チップ
クローン人間でエリクトは脳髄だけエアリアルにバイオ工学で
組み込まれてる・・とかじゃないといいすね。スレッタ、何か
電脳的な制約かかってそうに見えるんですよね。絶対特定の
対象に従うとか。チップ脳とかだったらまんま銃夢ですけど・・・。

Copyright © マイナーキッツ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

プロフィール

HN:
こーじ
性別:
非公開

カテゴリー

P R

フリーエリア

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

ブログ内検索

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30